
アカリンが学校をズルヤスミンしました。
朝からテンション低く。
いざ行くとなった時に動けなくなって。
そして、泣いてしまい。
玄関に出てきたヒオリンも何故か釣られて泣いて。
恵里さん、仕方なく学校まで送って行って。
私とヒオリンは朝食。
その後、寝室に陽織さんのお着替えに行ったはずが、何故か2人でゴロゴロしてて。
恵里さん帰宅。
何故か茜里さんも一緒に帰宅。
結局、学校に入れなかったらしく。
落ち着いたら行くと言ってるらしく。
恵里さん、呆れてて。
そんな時もあるよね。
そしてヒオリンが遅刻しそうになる。
鬼漕ぎでギリギリセーフ。
帰り道は富士山をバックに、目の前に江の島を見ながら、優雅に海岸サイクリング。
おっ、波が少しあるぞ。
そして、空いてるぞ。
帰宅後、味噌汁飲んで、ウンチして。
玄関にアカリンらしき少女が突っ立ってた。
見なかったことにしておいた。
恵里さんも、茜里さんが自分で何も言わないから、普通に家事してて。
結局、今日は学校休みたいと。
恵里さんは、ママさんランチ会に出掛けた。
茜里さんは、何事も無かったかのように絵を描いたり、ピアノを弾いたり。
新しいピアノ、さすがに音も良くて、タッチも良いらしく。
毎日、ニコニコ演奏してます。
190パイントは痛かったけど、未来への投資だね(大袈裟か)。
で、アカリンを1人お留守番させて、私は海へ。
鍵も閉めて、誰か来ても出ないように伝えて、危ない事はしない、何かあったらお母さんかおじいちゃんに電話すると伝え。
元気一杯、私は海に出掛けたのでした。
海、中々良かったなり。
2時間近く入ってて、割れなくなったので帰宅。
アカリンは、2時間前と全く同じ場所で、同じ事をしてました。
コピーロボットなのかも知れない。
本物のアカリンはどこに行ってるのだろうか。
神のみぞ知る。
ぷぷぷっ。
いろいろ変わってるアカリン。
彼女には彼女の生き方というか、感性があるのだから、ある程度までは私は自由で良いと思ってる。
義務教育レベルの学力は身につけて欲しいけど、学校に行く意味とかイマイチ分からん。
私はバカだから、仕事でもバカ話しか出来ないけど。
日経読んでるけどな。
最近は、野球の記事も見てるぞ。
二宮に移住した、ロッテファンは嘆いてる事だろう。
今度来たら、トドメをさしてやろう。
さてと、出勤や。
アカリンはお留守番。
先ほど、冷凍のたこ焼き食べてた。
たこ焼きみたいな頭のアカリンが、たこ焼きを食べてる絵が面白い。
どうでも良いことですが。
スイマセン。
今週は、何だかモヤモヤしてて。
日々、眠いし。
でもね、さっき海行ってきて、何かが吹っ切れた気がします。
今日から3日間、頑張れそうです。
ケヤキとか行く人も多いから、お店はのんびりだったりして。
昔のように、拗ねて飲んだりはしません。
夜まではプロ。
夜からはバイト店主。
シャーコラー。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、ゆるブルウィート
これで許ちて。
志賀、ほぼ全種。
暑い日には箕面ピルス。
酔いたければ、酔うジントニック。
今日はモスコミュールも仕込む予定でいる。
やるでしかし。
以上。
5月19日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ゆるブルWheat
ベイビーブロンドミヤマ
其の十アニバーサリーIPA
ISS
IPA
ハウスIPA
「箕面」 ピルスナー
「店主テツヤ」 濃いジントニック