昨日は調子に乗って泳ぎ過ぎた。
お店着いてオープンの準備してる時点で気怠くて。
プロ意識欠乏症。
意味不明にいろいろ仕込みして。
煮たり、刻んだり、燻製したり。
やれるだけの事はやりました。
前半から飛ばして後半失速。
ビール飲んだら、凄い回ってきて。
アカンアカン。
水泳とか波乗りの後のビールは最高に旨いけど、最高にヤバイ。
お陰様で夜にはヘロヘロなった。
火曜日から飲んでる場合じゃないな。
チ〜ン。
今日は朝から久しぶりのヒオリン送り。
ちょうど1週間ぶりか。
やっぱ朝に自転車漕ぐのは気持ちが良い。
自転車置き場から園まで歩いて、保護者と朝の挨拶して。
そうそう、これこれ。
私もリズムが整いますね。
帰宅後、朝食食べてから接骨院へ。
その後、午前保育なのでお迎えに。
昨日の夜中にヒオリンがずっと泣いてたらしく、恵里さんは睡眠不足でダウン。
一緒に迎えに行く予定だったけど、接骨院の後に電話したら、眠すぎて行けないと。
育児を任せきってる事を反省。
園に着いて、ヒオリンお迎えして。
交通公園で自転車の練習しようと思ってたんだけど、お母さんがいなくてテンション下がって。
海浜公園の中を通って帰宅。
途中、お腹が痛くなったのでトイレへ。
その建物の食堂に陽織さんが行きたいと言うので仕方なくお昼ご飯。
揚げたこ焼きとか、ポテトとかうどんとか、そういうのしかないけど。
まあ、安いけど。
軽く食べてから、家を目指します。
その途中で陽織さんは寝てしまいました。
久しぶりの園ってのもあっただろうし、咳止めの薬に眠たくなるの入ってるみたいで、ここのところ昼寝ばかりしてる。
帰宅して、ヒオリンを寝室に下して。
リビング行ったら、恵里さん寝てて。
疲れた時は寝るのが1番です。
私はそろそろ出勤だけど。
今日も頑張ろうと思う。
天気微妙だけど。
雨は持つのかな?
気づけば梅雨モード。
雨が嫌いなわけでは無く、湿度高いのが嫌い。
当分はパッとしないんだろうな。
ビールが旨い季節って話もあるが。
そう言えば、入梅イワシじゃないけど、昨日仕入れたイワシが旨かった。
なめろう作ったら、実に美味しく出来た。
残ったら食べようと思ってる時に限って、完売するのね。
かと言って、青魚を大量仕入れするのって勇気いるし。
イカタコは今日も継続。
巨大なマッシュルームも焼きます。
最近、ヘンテコな料理をするのが好き。
誰やねん的な。
ふふふっ。
ヒオリンも恵里さんも寝てて退屈なので出勤します。
サイババ。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール
普通でスイマセン。
そしてビザンブロンドはアルアル詐欺でした。
冷蔵庫見たら在庫無くて。
ビールノート見ても当然無くて。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
明日には開栓します。
終わり。
久しぶりにヴァイツェンを飲んだら旨かった。
このヴァイツェンが旨いのかも。
やや苦くて絶妙。
箕面、昔から美味しいけど、最近どのビールも絶妙。
うっ、うまい。
6月7日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ハウスIPA
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
1トンIPA
「箕面」 ホッピーヴァイツェン
「店主」 濃いジントニック