
昨日の休みは家族で箱根まで。
特別用事も無かったけど、家にいてもツマラナイと。
彩音さんも部活無かったので、久しぶりの全員お出かけ。
どこかに行こうと思って、正直、箱根でも伊豆でもどこでも良かった。
なるべく遠くまでは運転したくなくて。
そして、遊園地みたいな遊具では無いところで。
とりあえず134号線を西に走ります。
波、ありました。
グチャグチャではあったけど。
平塚とか、小田原とか、楽しい公園もある。
愛川辺りの公園とか川遊びも良いかもとかも考えてて。
最終的に、真鶴か箱根の二択。
決めれない私の代わりに恵里さんが箱根をご選択。
走ります。
今まで走った事無かったかもの、ターンパイクを走ってみた。
鬼のようにガラガラ。
対向車もほぼゼロ。
やっぱ無料の箱根新道に流れるのかな。
途中、道が分からなくなったけど無事に芦ノ湖に到着。
そこでのんびりしてから、海賊船に乗って。
夏休みだけど平日だからガラガラかなと思ってたら、人多く。
7割か8割の人が、多国語を話してた。
中国か韓国が多いのかな。
後は欧米人とかか。
日本人、少ないとか。
月曜日だしね。
ごくたまに箱根に行くけど、あの人の多さは初体験。
連休とか、土日は混んでいるんだろうな。
怖い怖い。
で、海賊船で対岸に着くも、ロープウェイ乗る以外に特に何もなく。
そういう事なのか。
何となくお土産物屋さん覗いたり。
ソフトクリーム食べたり。
1時間後に戻りの海賊船までダラダラしてました。
しかし涼しい。
箱根の天気がやや崩れてたのもあると思うけど、湘南出た時の車の外気温計が30度。
箱根は21度、半袖だと肌寒いくらいです。
霧雨とか降ってたし。
何より、海賊船に大喜びの子供4人と大人2人。
楽しいね。
館内ウロウロしたり、外の景色見たり。
あっという間の30分。
元の港に着いて、少しのんびりしてから帰りました。
帰り道は箱根新道を通って。
こっちの方が早いみたい。
夕食面倒くさくなったので、茅ヶ崎の100円寿司へ(平日特権90円)。
パクパク食べて、ビールは飲まずで4000円。
子供も大人もかなり好き放題食べたはずなんだけどなぁ。
あれが鮨というのか不明だが、普通に美味しいし、早くて安い。
子供の笑顔が1番だけどね。
ふふふっ。
帰宅後、家族でお風呂入って、眠りましたとさ。
正直、日曜日の悪酔い(?)もあり、午前中は体調不良でした。
意地で日曜日に帰宅して布団で寝て良かったかも。
睡魔に負けて、日曜日にお店に泊まると、大体片付けして家帰ると昼前とか。
ダラダラしてて、気づけば夕方。
飯食って、風呂入って、はい終了。
チ〜ン、だな。
そんなの嫌だブー。
と言う事で、改善中。
次の日曜日は、お店で泊まる心配はないな。
他の心配はいっぱいだが。
夢もいっぱい。
悲しい事ゼロの人なんかどこにもいないしね。
ふふふっ。
今日も全員居ます。
連休取っても良かったけど、来週少し休むかもなので今日は仕事。
仕事は楽しいんだけど、体力が落ちつつある夏バテ店主。
確実に食事量が減ってるんだなぁ。
そして増えるビール摂取量。
夏バテの原因は、アナタです!
知ってるけど。
ブヘ〜。
今日はこれからヒオリンが少し前に幼稚園で行った日帰りキャンプのところにママ友達と遊びに行くらしい。
私も休んで参加しても良かったけど、お父さん参加率ほぼゼロだと思ったのでパス。
私は気にしなくなってきたけど、ママさんも少しは気を使うだろうし。
近所の公園くらいだと良いけど。
なので、私はビールを注いで、イカゲソを焼きます。
BBQの練習。
焼くぜ、アニキ(誰やねん)。
まあ、どうでも良いんだけどね。
さてと、先週末は運動のうの字もしてないから、今日は汗を流します。
辻堂BBQまでに体を引き締める予定だったけど、余裕の失敗。
ビールOKのライジップの基本の形を作る予定だったのになぁ。
今週はビール系カーボローディングを行う予定。
今日明日くらいまでは、ビールを減らして、ステーキなど肉を喰いまくる。
大会直前は、ビールを飲みまくる。
う〜む、失敗という言葉しか思い浮かばない。
どうでも良いけど。
以上。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール、ハウスIPA、ゆるブルウィート、其の十ベロベロIPA
DPAって旨いね。
260リットル、飲んでみろバカ。
ハゲ偽部長、今年は残念だね。
偉くなると、庶民の集まりには来なくなるのか。
ちなみに、俺は社長さんだぞ!
零細やけどな。
7月25日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
ハウスIPA
ゆるブルウィート
ISS
IPA
美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
posted by クラフトビアバー at 11:49|
日記
|