
気づけば、一人になってました。
誰も僕のことなんか見向きもしなくなった。
あの頃は良かった。
夢があった。
いつかはビールの旨いお店を作ろうと。
そんな夢を描いて、早20年。
んんっ?
そうだ、恵里さん一家は山梨だ。
分かってたけど、家に帰ると人っ子一人居ない。
仕方ないので、めかぶ食べてから寝室で寝た。
結構快適に寝れたけど。
弾丸ホップ疲れも出るかもなので7時間半寝ておいた。
それでも時間がある。
そうか、する事ないだけか。
とほほっ。
しかし昨日は油断してたら激混みやし。
料理もやり過ぎた模様。
そんな時もあるだわさ。
まあ、程々にやります。
普段なら昼過ぎとかにお店に行かないしね。
昨日の山梨からの帰りに関内に直行したのは正解でした。
そのまま出勤できるように一応準備してて良かったなり。
結局、いろいろ仕込んだり、ビール洗浄や掃除とか準備してたら16時になった。
さすがに誰も来ないと思ってたら、都会が怖いという都会に住んでて今は二宮に住んでるアノ人来て。
これから志賀のホップ畑に雨を降らせに行くと言う(摘みに行くだっけ?)人や。
夜の後半に穏やかになったけど、それまでは戦場でした。
体力とか大分回復してて良かったぜ。
無事に営業も終了。
何故か1人前だけ気まぐれ料理が残る事が多い。
ローストビーフ食べつつ、DPAを飲む幸せ。
素晴らしいお店だ(自分で言うなよ)。
最近また、スマホほぼ禁止にしてみようかと思う事がある。
写真撮ったり、何か調べたり、何かをアップしたり、そういうの良いけど。
現実とバーチャルを混同してる人見ると、哀れに思ってしまう。
誰だれさんがどっかでなんかしてる、スゲーとか。
知らんわ、ツマラン。
うるせーハゲ、だったらお前の店になんか二度と行くかボケ、で結構。
結構毛だらけ猫灰だらけ、じゃ。
スマホなんか無くても、うちの子供はホップ畑で遊んでたぞ。
まあ、あれば便利だけどね。
某嫁はよく触ってるけどね。
ふふふっ。
今日から運動再開。
全然出来て無くて。
我儘ボディになっちゃうよ。
今日も早めに出勤して、ゆとりのオープンを目指します。
そう言えば、お店のコンロに弱火の方が故障した。
直るまで、揚げ物とか煮込みとか出来ないな。
何より、ちゃんと直る事を願う。
11年目のコンロ君。
君が壊れると、お店も潰れちゃうよ(そうなの?)。
リンナイに電話しなきゃ。
なので、日記終了。
一昨日はマッチャンに逢えなかったな。
湘南に帰る日だったら、ノンアルでコーヒーでも飲んだんだけど。
山梨に急いでたので寄れず。
渋温泉に、秋ぐらいにも行きたいけど、来年の雪山テッパになるかな。
彩音さんも含めての全員で行けるのは1回だけの予感。
せめて2回、理想は3回。
彩音さんだけ湘南に残して行く事になるなぁ。
凄く寂しい。
成長すると、いろいろねぇ。
ただでさえ、平日休みのお父さんなんだし。
行ける日を目一杯楽しもうと思う。
終わり。
しかしヒオリンが居ないと寂しいなぁ。
勿論、お姉ちゃん達や恵里さんも。
仕事に励もうと思う。
寂しくてお店で震えながら飲んでたのは昨年までの私。
今年からは、プロ意識を高く持ち。
誇り高く仕事に専念する事を誓います。
ホンマカイナ・・・・・。
デッキルッカ〜ナ〜。
テーテッテテー(これ関係ない)。
チ〜ン。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、スノモンIPA、ミヤマブロンド
誰やぁ、DPA飲んだのん。
みんなか。
俺もや。
ガリガトウ御座います。
DPA好きは来年もBBQ呼びますね。
8月16日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ポーター
IPA
其の十アニバーサリーIPA
ハウスIPA
スノーモンキーIPA
ソルティーホップ
ベイビーブロンドミヤマ
ミヤマブロンド