昨日もバタバタ営業。
能力の無さを思い知る秋の日。
探さないで下さい。
さよなら。
志賀のマッチャルームでDPA飲んで反省します。
あれは冬の志賀高原のお店か。
なので、テッチャルームでDPAを飲みます。
その前に、夜までDPAを注ぎます。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
今日は一昨日に延期になったヒオリンの遠足。
バスの乗って藤沢のどこかの公園へ。
辻堂駅前のバス乗り場まで送ってきました。
小さい身体に大きい顔(?)でポテポテ歩いて出掛けていきました。
かっ、かわいい。
駅方面だから帰りに海岸サイクリングはしなかったけど、海へ向かう人の多さから波の良さが分かりました。
帰って、軽く朝食食べて。
ウンチしてたら、何だかお尻ファイアー。
昨日食べたものか?
お店で食べた豚ロースグリルに一味を振りすぎたのが原因らしい。
お陰様で、すぐに海に行くつもりが1時間くらい足止め。
腸内環境が整ったところで海へ出発。
ダラダラしてたのもあり、入水は12時ジャスト。
空いてるのに波が良い。
おおっ、日頃の行いの良さだ。
結構乗れたかな。
やっぱりロングボードは優雅です。
岸まで繋げられるし。
いい加減、ロング買います。
買う買う詐欺で、気づけば秋になってて。
サーフィンは季節関係ないけど、やっぱ夏とか秋とか気持ち良い。
今日とか最高でした。
また日焼けしちゃったなぁ。
今日はお店でやる事も多そうなので、1時間だけ入りました。
先程帰宅して、シャワー浴びて、かき氷の代わりにチューペット食べて。
そろそろ出勤など。
昨日も何だか1日、肉焼いてたような。
料理屋じゃないんだけどなぁ。
いい加減、フード絞らないと店主が倒れるな。
と言う事で、ソーセージ茹でるだけとさせて頂きます。
ヨロピコお願いします。
さてと、海にも入れて、気分が良いのでこのテンションのまま営業に突入したいと思います。
中国茶も良い感じだし。
まだ結果は出て無いけどね。
プーアル茶自体の効能はあると思うけど、それを信じる事によって、不必要な間食とかしなくなったかも。
深夜のなか卯のうどんの誘惑にも打ち勝てるかも。
結局、そういう事の積み重ねで身体が絞られるんだと思うのです。
確実のビール飲んでるからの横っ腹なんだけど。
落とすの大変なんだよな、横の脂肪君は。
シバクゾ。
ビール。
本日開栓は6樽ほど。
「志賀高原」DPA、ペールエール、ニューエンギランドIPA、IBAハーベストブリュー、Two Rabbits IPA、ハウスIPA
志賀やでしかし。
飲むでしかし。
マッチャンは火曜日休みやでしかし。
個人情報やでしかし。
9月14日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ミヤマブロンド
ペールエール
IPAハーベストブリュー
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
ポーター
ニューエンギランドIPA
Two Rabbits IPA
IBAハーベストブリュー
縁喜の原酒
恋ジントニック
16日(土)〜18日(月)は3連休らしいので3日連続12時から営業です。
台風近づくみたいで、天気荒れそうです。
誰も来なくても、ちゃんと営業してます。
昔みたいに拗ねて飲んだりはしません。
ボケーっとしてるかもだけど。
普通に本気出します(どういう意味だ?)。