気づけば金曜日。
何だか嬉しい。
仕事も楽しい。
リズムですね。
なんかしんどいなぁと思って仕事してると、やっぱりしんどくなる。
程々にしようと思ってると、良い仕事ができる気がする。
バランスって難しいんだろうけど。
程々とか言いつつも、気まぐれ料理など。
ごまネギ明太子っちゅうのが人気。
ウレピー。
今日も出すぞ。
明日も出すぞ。
明後日はどうかな?
毎日食べたら、痛い風になる?
癌になるのも怖いけど、痛い風も怖い。
なりそうな生活習慣だけど。
昨日は16時からお客さん。
油断してます。
毎日、油断してます。
何とかなるんだけどね。
そのまま夜まで。
楽しい1日でした。
やっぱバーって良いね。
自分で言うけど。
コミニケーションなのですよ。
デジタルの時代だからこそ、必要なんじゃないかな?
ハゲでアホの店主でさえも必要な時代?
知らんけどな。
ふっ。
今日も肉でも焼くかな。
土日は厳しいかも知れない。
やれるだけの事を、程々にやっていきます。
文句ある?
関係ないけど、お店用に新しいクッキングスケールを買った。
先程届いて、中身出して。
以前使ってたのが、何も載せてないのに重さが上がっていくようになり。
当然、使いものにならなくて。
厨房で使ってた、小さいのをカウンター内で使ってて。
さすがに2つ必要なので、購入。
タニタ君の、水洗い出来るやつ。
何だかんだで、タニタ君が良い。
思えば前回のやつ、オープンくらいから使ってるかも。
長く大切に使う方です。
最近、お別れしたコンロ君も10年選手。
スケールも2号ってことか。
エアコンは変えたし。
今後怖いのは、冷蔵庫だな。
あれが壊れると、仕事にならないし、出費も痛い。
フィルターとかこまめに掃除してるくらいしかメンテナンスしてないけど、大切な心で扱ってます。
長持ちしてくれたまえ、諸君。
以上。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、ハウスIPA
素晴らしいラインナップだに。
僕はDPAやけど。
昨日はお客さんから頂いたビールからエンジン掛かって。
3パイントくらい飲んだから休肝日失敗。
夜まで飲まなければ、終電の時間もあるから、自然と2パイントくらいになる。
お客様から勧められたのだから、仕方ない。
うむうむ、仕方ない。
カタジケナイ。
俺様は悪くない。
神様仏様。
アーメン。
9月22日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ミヤマブロンド
ペールエール
IPA
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
ポーター
Two Rabbits IPA
IBAハーベストブリュー
ニューエンギランドIPA
縁喜 上撰本醸造生原酒18%