昨日は晴れたけど寒い日。
ビール日和ではない。
まあ、これからずっと寒いんだろうけど。
夕方マッタリで、準備や前日の片付けなど。
お客さん増えてきて。
頑張る店主。
気づけば完全満席など。
何とか乗り越えた。
バカ料理やらなかったら、満席でもギリギリお店が回る。
ビール注いで、料理作って、合間に片付け。
結構頑張ったな。
お疲れビールを頂いて(自分で注いで自分で飲んだだけやけど)。
終電にて帰宅。
辻堂着いて、深夜の食事の誘惑に負けず。
と言うか、最近は深夜に何か食べようと思わなくなってきた。
良い循環です。
帰宅して、ゆるブルみて寝た。
理想の就寝時間。
朝起きて、ウンチして。
園でママさんの集まりがあるとかで、ヒオリン送りは恵里さんが。
一人寂しく、リビングの片隅で震えながら朝食食べて。
波情報見たら、波がある。
寒そうだなと思いつつ、ウッドデッキに出て寒さに体を慣らして。
今年初のフルスーツを来て、いざ海へ。
捕まりやすい波でしたが、サイズは十分。
そして、ガラガラ。
おおっ、これは練習にはピッタリンコだに。
何度もトライします。
1本、デカイの乗れた。
波のトップから転落しそうになって、アドレナリン出た時に、運よく(?)波の面を走れた。
すぐに崩れてしまったけど、飲まれる恐怖から一転、最高な気分。
笑っちゃうよね。
ぷぷぷっ。
その後も大きめの波に何度か挑戦して。
まあ、ボコボコに飲まれたり、ビビって止めたり。
僕の実力だと今日のサイズくらいまでかな。
最近、真面目に練習してて、今更ながらコツが掴めてきた。
明日もサイズありそうだな。
久しぶりのフルスーツはやはり動きにくい。
古くてゴムも硬いので、窮屈。
今年は買い替え考えてたんだけど、ボード購入を先にしようかな。
ロング買って、来年にフルスーツ買うか。
何だか、波乗り始めた頃みたいな気持ち。
良いね、湘南。
これから恵里さんとワンタン大会。
ただ、昼ご飯で食べるだけやけど。
最近ハマってるのが、ワンタンスープ。
ラーメンじゃないから、罪悪感がやや薄い。
同じようなもんなんだろうけどね。
お店の近所に2軒もワンタンラーメン屋があって、通勤の時にいつも見てて。
麺は要らんけど、ワンタンが食べたくなり。
スーパーにチルドのワンタンスープがあること思い出し。
こないだ買って食べたら旨くて。
今回は違うメーカーのを買ってみた。
紀文のやつ。
これも旨い。
念のために(?)3パック買って来て。
昨日1パックの半分食べた。
僕の楽しみなんて、海行って、ワンタン食べて、仕事してお疲れ飲んで、無事帰宅してヒオリンをクンクンすることくらい。
まあ、幸せなのかもね。
ふふふっ。
ビール。
今日もいくつか新樽開栓ありますが、基本変わらず。
志賀ビールだけの直営でもない個人店。
店主の趣味?
好きなもの、旨いと思うもの、だから胸を張って勧めれる。
それで良いんじゃないかな。
それに合う料理はもっと出したい。
どうも1人営業だと限界を感じる。
こう見えて、日々悔しい思いをしております。
知り合いのお店とか、ビールに合いそうな料理たくさん。
2,3人でお店やってるわけだから、比較は出来ないけど羨ましさはある。
店主の能力不足ってのが1番の問題かな。
まあ、どうでも良いけど(良いんか?)。
4時間授業のアカリンが帰ってきた。
チビで可愛いです。
やばいでしかし。
ツルンとした顔、好きなんだよな。
船凍イカが売ってない。
アレさえあれば、旨い塩辛作れるのに。
醤油麹と練り唐辛子に肝和えのイカを投入。
マジンガー旨いゼット。
以上。
今日は雨なので、ヒオリンお迎えが13時〜14時の間に自由にと。
なので、ワンタン大会の後にお迎え行って、そのまま駅まで送ってもらおう。
今日は昨日の反動もあったり、雨で寒いからお店はのんびりだろうな。
大人しく営業してます。
ビールは飲みません。
ジントニックも飲みません。
プーアル茶を飲みます。
デトックスです。
スイマセン。
57キロ台を狙います。
終わり。
10月19日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
ポーター
ミヤマブロンド・ハーベストブリュー
フェスティバルセゾン・ハーベストブリュー
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
濃いジントニック