昨日、誰も来ないと思ったらお客さん来てくれた。
ウレピー。
ビールをご馳走になってご機嫌で頂いて。
うっ、うまい。
やっぱ、僕の注ぐビールは旨い。
などと、自分で思ってみた。
自己満足か。
それくらいじゃないとね。
ふふふっ。
そして今日。
こりゃダメだ、な1日。
それでもスナック哲也はやるのです。
昨日は閉店後、どうせ雨だしなぁと思いつつお疲れビール。
イカ食べて、通勤が痛勤になるかもと。
ならば泊まるかとか。
家の布団で寝ると疲れ取れるし、ヒオリンをクンクンも出来るし。
帰るとなると、雨に降られるかもだし、朝は確実に雨。
下手したら大雨。
悩みました。
そして出した決断は、人間らしく生きようと。
大袈裟過ぎて、意味分からんけど。
帰りましたよ。
辻堂からは小雨だったので、自転車にて。
そうしたのにも訳があり。
今日の帰りは自転車どころじゃないと思うので、タクシー帰り。
そのまま駐輪場に置いとくのも嫌だし。
まあ、そんな感じ。
そしてそろそろ出勤。
今から、ワンタンスープ大会開いてから出勤だに。
今日こそ、誰も来ないな。
ええねんええねん。
店主は一人、カウンターの隅で震えながらハウスIPAでも飲んどきます。
ちゃんとオープンする事に意義がある?
やれるだけの事はやります。
それだけです。
以上。
子供達が元気に遊んでます。
4人いて良かったぜ
いろいろ大変だけど。
お父さん、頑張らないとね。
ビール。
今日もどしどし開栓。
収穫祭やでぇ、ジブン。
生美山は今日開栓ので最終か。
セゾンはどうだったか?
今年も楽しませてもらった、生ホップシリーズ。
あんまり摘めなかったけどね。
その分、飲んだかな?
ぷぷぷっ。
10月22日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
ポーター
ミヤマブロンド・ハーベストブリュー
フェスティバルセゾン・ハーベストブリュー
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
濃いジントニック