今日は忙しい日でした。
まだ、終わってへんけど。
ヒオリン送りの後、海を見に行き。
海浜公園の駐車場前にある漁師の倉庫みたいなところで、湘南ハマグリとか言うの売ってたので買ってみて。
めちゃくちゃデカイです。
今まで見た中でも最大クラス。
1つ300円だとか。
4つ買ってみた。
帰宅後、2つを酒蒸しにして恵里さんと食べた。
うっ、うまい。
一口で食べたら、大変なことになった。
噛み切れない。
ハフハフ言いながら、何とか食べきりました。
優しい旦那様は、恵里さんに半分に切って食べた方がいいよと教えてあげた。
普段は日曜日に湘南ハマグリ売ってるとか書いてあった気がする。
漁師のオジサンが、これから誰かが来てハマグリの品質だかの調査するとか言ってた。
だから今日は開いてたのかなぁ。
また今度平日に売ってれば買ってお店で出してみよう。
マジンガー旨いゼットです。
いづれね。
ふふふっ。
朝食後、急いで着替えて海へ。
昨日よりサイズは落ちてたけど、結構良い波。
混んでたけど。
入ります。
たまに来るセットが、綺麗に割れます。
1本、良いの乗れた。
ウレピー。
限られた時間の中、楽しんだ。
10時5分に入って、10時55分に上がった。
50分であの快感か。
悪くないな。
時間決めて上がるのにも理由があり。
水曜日は、ヒオリンが午前保育なので11時半お迎え。
天気も良いので、お迎え行って公園でご飯食べて、遊ぼうかなと。
今しか出来ない事の中でも大切な一コマ。
海上がりにシャワー浴びて、着替えてリビングに上がると。
家事を放棄して(?)マッタリしてる某嫁が。
やる気が起きないとのこと。
わかるわかる。
なので、先にヒオリンお迎えに行きました。
ニコニコのヒオリンがいた。
ぶへ〜。
公園行って少し遊んで。
近くのスーパーにお昼を買いに。
ヒオリンはメロンパン。
私は、てりたまバーガー。
某嫁にキッズ携帯から電話したら、彼女もてりたまバーガーだと。
公園戻って、ヒオリンとお昼ご飯。
でかいメロンパンを完食してた。
あんな甘いものを・・・・・。
私は普段はまず食べないバーガーを苦戦しながら完食。
そして、完全満腹。
くっ、くるしい。
寿司や焼き肉ならたくさん食べれるのに、苦手なものは全然入らない。
今後1年は、バーガーなるものは要りません。
頼まれても食べるもんか。
このハゲー。
お昼食べて、公園で遊んでて。
ようやく恵里さん到着。
なので、保護者交代して帰宅。
今に至る、ナムナム。
そして出勤、ナム。
行って参ります。
朝から活動的だと、気分は良いけど疲れるなぁ。
波もよかったし、ヒオリンとも遊べたし。
仕事も頑張れるかな。
デッキルッカ〜ナ〜。
終わり。
明日は、園の先生が遠足だかの下見に行くとかで、幼稚園は休み。
さあ、どうしよう。
天気も良さそうだし、波は無さそうだし。
3人で平塚の公園にでも行こうかな。
僕はその後、仕事だけどね。
ポニーに乗るヒオリンかぁ。
やばいでしかし。
ウサギもハムスターも抱っこできるし。
月曜日じゃないから、いろんな選択肢がある。
あまり遠くに行くと移動で時間が無くなるしなぁ。
明日の朝に考えます。
小田原城の天守閣にリベンジするとか?
まあ、いいや。
出勤します。
さよなら。
そう言えば昨日、あのアホ辛いチャンジャ復活した。
店主の好物です。
だけど、頭のてっぺんが汗だくになる。
そしてビールも進む。
良いツマミなのか、悪いツマミなのか分からなくなる。
今週は、辛いチャンジャ週間です。
あんまり意味は無いけど。
ビール。
今日はDPAなど。
昨日、ほぼ全部開栓した。
鬼ビアライン洗浄でヘロヘロなった。
そして溜めてしまってた空き樽返却作業。
24樽溜めてるし。
ごっ、ごめん。
スンマヘン。
反省し過ぎくらい反省した。
許ちて。
4樽ごとに返せばいいだけの事なのにね。
とほほっ。
11月15日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA
ハウスIPA
アフリカペールエール
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
美山ブロンド
濃いジントニック
関内ハイボール