今日はお昼に恵里さんとラーメン屋に。
たまに行ってた焼き鳥屋の旨い鶏スープを使ったラーメンが旨いらしく。
ずっと行こうと思ってたけど、タイミングが無く。
11時半頃到着。
さすがにまだ空いてました。
黒ごま担々麺と、鶏そばを注文。
何故か、梅水晶と、鶏かわポン酢と、レモンサワーも。
昼のお酒は(午前だけど)、悪い事してるみたいで何だか旨い。
ラーメンが来た。
両方とも鉄鍋で熱々で登場。
旨そうです。
一応は私が担々麺の担当。
食べます。
複雑で旨い。
しかし熱い。
レモンサワーなど、すぐに無くなった。
さすがに追加は止めておいた。
最初のインパクトが後半薄れていき。
満腹が迫り、後半は失速。
旨いけど、何かが足りない。
恵里さんの鶏そばも最初美味しかったけど、後半はダレた。
一体、どういう事だ?
帰りの車の中で、やはり恵里さんも同感だと。
難しいなりね。
旨かったんだけど、次は行かないな。
飲食業ってのは難しいもんです。
まあ、人気店なんだけどね。
帰る時は、混雑してきてた。
辻堂駅からそれなりに離れてるのに、凄いな。
そして、私と恵里さんは完全満腹でして。
そのまま、2人で昼寝をしてました。
生産性低いと言うか、マイナスだな。
そんな日もあって良いんじゃないかな。
先ほど、起きて。
これから出勤。
1日が早いぜ。
週末だし。
今週はペース乱れまくり。
気持ちが緩んでるんだろうな。
残り3日、気持ち引き締め職務を全うします。
頑張れ、俺様。
終わり。
ビール。
本日も志賀祭り。
アフリカとか開栓だな。
ハウスが旨いな。
酔うけどね。
ふふふっ。
さあ、行くべ。
今日も肉焼くか。
1日1品計画は絶賛失敗中。
そして自爆の日々。
アカンやん、ジブン。
さよなら。
12月8日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA
アフリカペールエール
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
美山ブロンド
ISS(セゾン)
ハウスIPA