先週飲んでしまった店主は、心改め。
家族の為にも仕事に専念すべく。
しかし昨日のビアライン洗浄はキツかった。
土日にできんかったの含め8本綺麗にした。
早く行かないと間に合わないと思って、運動をパスして出勤。
やらなきゃ良いのに、気まぐれ料理を数品仕込んで。
喜んでもらうと、やはり嬉しい。
何故か全部辛い料理。
そもそも、本日のピリ辛料理ってなんじゃ?
まあ、良いけど。
結局、掃除とかしつつビアライン洗って。
空き樽が大変な事なってたので、それもしつつ。
玉村軍に怒られるレベルの24樽返却。
2ダースやでぇ、ジブン。
スイマセン。
今後、4樽貯まった時点で返却します。
と、言い続けて数年。
溜めてしまい次回にしようと思って、それの繰り返しで店内に置けなくなってようやく返却など。
いい迷惑です、はい。
先週忙しかったのもあり、どんどん貯まる空き樽。
お店の外に大量の空き樽並んでる姿は壮観でした。
そんな事言ってる場合じゃないけど。
4樽結束で出してて、ちょうど6組出来た。
なので、昨日は店内に樽がゼロ。
すっきりし過ぎて変な景色でした。
今日は朝からカライ人生。
昨日お店で食べた、辛い料理だな。
ビールは閉店前に飲んだだけ。
先程までお尻ファイアーする事数回。
波無いから海に行かないので、タイムロスは無かったが。
ヒオリンが冬休みで、今日は朝からご機嫌。
これから3人で、交通公園まで遊びに行ってきます。
寒いんだけどね。
ふふふっ。
本日も、辛いチャンジャ、スルメイカピリ辛醤油麹和え、まぐろブツ韓国風、辛い鶏の唐揚げと全部辛いの4品。
何を目指してるんか分からん。
少なくとも、ビールを進めようとは思っていない。
店主の気分で、今日は辛いのにしようとかそんなレベル。
どうでも良い事だけど、自分が食べたいものを出すしかないのが個人店。
これなら儲かるかもとか、そういうのあまり無いな。
唐揚げの見た目は良いとしても、他の3品はバーではアリエナイ見た目。
薄はりグラスのビールの隣に、イカの塩辛など。
ある意味、インスタ映え?
ぷぷぷっ。
さてと、ヒオリンと公園に行こうかな。
今日はビアライン洗浄も無いから、気持ちが楽だな。
仕事に専念するのみ。
食材の買い出しもほとんどないし。
調子に乗って、遅刻しないように気を付けます。
先週はいろいろあって飲んでしまって反省。
酒で紛らわすとかアカンな。
自分の意志の弱さだけど、今週はジントニックは無しです。
言い訳でしかないが、アレを飲むと意味不明になる。
昨日は素面営業。
それを毎日するのがバーテンダー。
公園行って、頭冷やしてきます。
昨日、ビタントニオの全自動コーヒーメーカーが届いて。
今朝開けて(恵里さんが)、早速コーヒー入れて(恵里さんが)飲んでみた(飲んだのは2人)。
凄く楽で、凄く美味しい。
パーツが少なくて、掃除もしやすい。
実に嬉しい。
早くも2杯飲んでしまいました。
朝から挽き立てコーヒーが飲めるなんて、幸せかも。
もっと美味しいのとか、上を見たらキリがないけど。
とりあえず、満足なのでした。
終わり。
ビール。
昨日も、志賀から10樽届きました。
注文してないのに勝手に届くシステム(嘘つけ!)。
マサジビールが更に2樽。
週末まで持ちそうだな。
凄い美味しいけど、さすがに濃厚。
その逆をいくのが、リアルエールのポーター。
マジンガー旨いゼットだな。
DPAは在庫4樽。
1トンはいつ開栓すべきか。
すでに11タップ体制だしね。
志賀ビールのみ全11タップ。
マッチャルームと対決。
なんてね。
日記書いてる暇あったら、公園いこか。
12月20日(水)のビール
「志賀高原ビール」
アフリカペールエール
DPA
ペールエール
IPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
ISS(セゾン)
ハウスIPA
WーIBA マサジさん(9,8%)
ポーター(リアルエール版)
ベイビーブロンドミヤマ