昨日は中々の盛り上がりの店内。
まさかの伝説のアノヒトや。
TKK?
ブチョ〜ンも?
そしてカーリングをマジ観戦。
韓国戦を見ながら、本場韓国お土産のキムチを使った豚キムチ炒めを食べつつ。
日本のクラフトビールを飲む。
何だか分からんけど楽しい1日でした。
しかしカーリングに関しては、惨敗だったのかな。
今回のオリンピックで初めてちゃんと見たスポーツだけど。
中々面白い。
女子は華があるしね。
一番の盛り上がりは、韓国のメガネセンパイ。
誰があだ名つけたんだろうか。
某変態先輩バーテンダーよりは良いな。
餃子パイセンも負けだな。
ウムウム。
どうでもいい事でした。
終わり。
僕は途中から韓国を応援していたなんて口が裂けても言えません。
ダメ、ゼッタイ。
春節も終わりが近づき、ブチョ〜ンは本国に戻るらしい。
楽しい1週間でした。
さよなら、また来年の春節に!
ああ寂しい。
寂しくて震えてます。
ぶへ〜。
今日は実に清々しい気分。
何でか分からんけど。
本日は見たい競技も無さそうなので、オーセンチックでシャレオツなビアバー営業かな。
何故か豚キムチ炒めはあるけど。
最高傑作の(当社比)、するめいか醤油麹漬けもあるが。
今回は辛味を抑えて、オコチャマ系の味付け。
それって、ビールに合うのか?
そんな事、俺様の知った事とちゃうわい。
このハゲー。
以上。
おビール。
今日はヤバイです。
DPAはどんどん新樽に変わり。
リアルエールIPAも連続。
そして、なんと!
リアルエールのハウスIPAだとぉ〜。
想像も出来ないけど、飲んでみたい。
夜まで我慢出来るか、テツヤ選手。
折角なので、通常版も並べてみる。
これを飲み比べできるのんは、ウイッキー君くらいだろうな。
ぷぷぷっ。
アフリカも復活でござんす。
よく見たら、今日も志賀ビールばかりだ。
なんという事でしょう。
直営店になれない、自称テッパルーム。
文句ある?
昨日の日記に載せた写真の、クマ君のデカさに驚くお客さん多数。
ヒオリンの顔のデカさにもビビッてたな。
可愛いヒオリンの悪口を言うやつは、木刀でズタボロにしてやるからな。
なんてね。
終わり。
2月24日(土)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
ペールエール(リアルエール版)
IPA
IPA(リアルエール版)
ハウスIPA
ハウスIPA(リアルエール版)
ポーター
美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
「店主」濃いジントニック
「2月中」モルト全品500円