昨日の休みはほとんど外にいた。
午前中に恵里さんと散歩(暇なんか)。
朝からヒオリンは遠足。
駅まで送っていって、そこからは電車で江の島まで。
楽しんできたらしい。
江ノ島水族館から辻堂海浜公園まで歩いたんだって。
結構距離あるんだけど。
15時のお迎えは私が行って、そのまま公園で遊んだ。
お陰様で花粉症炸裂です。
マジンガー辛いゼットです。
ちょっと今年はヤバイかも。
ヤバイでしかし。
恵里さん一家、来ると行ったのに中々来ないので帰ろうかなと。
と思って、自転車漕いでたらミイとアカリンと3人できた。
今頃かいって思ったけど、折角なので公園に戻って夕方まで遊んだ。
天気も良くて気持ち良かったけど、散々花粉を浴びた1日でした。
さすがに日暮れ前に帰宅。
そこから、テツヤ選手は夕食当番。
キレキレです。
巨大なスルメイカを買ってきたので肝炒めにして。
野菜炒めに信州のキノコもたっぷりと。
キュウリはサラダに。
カツオは漬けにして。
その漬けタレで、新物わかめをボイルしたのに和えて。
メインは、あまり作らない(僕が)手こねハンバーグを焼いた。
お客さんから教えて貰って新しく購入したフライパンが使いたい。
リバーライトってやつの30センチフライパン。
これ、凄く良いかも。
猛烈に炒めたり焼いたりしたくなる。
その為に餃子も買って来て(スーパーのヘンテコリンやけど)。
鶏皮も塩コショウにて鉄鍋で炒めた。
後半は皮の脂で揚げてるような感じ。
それを揚げ物すくいで揚げてポン酢掛けたら、凄く美味しいのが出来た。
凄いぞ、リバーライト。
そして餃子も作って、久しぶりに成功。
少し焦げたけどね。
子供達はお風呂上がってきたので、私はダッシュ5分風呂。
ハゲは早いのです。
そこから夕食。
6人で頂きました。
世界の中心で愛を叫ぶなどというのを見ながらね。
ふふふっ。
平凡な夕食でしたが、やっぱ良いね。
全員で満腹になったけど、完食。
超大量にあったはずが。
部活疲れの長女と、公園遊びの次女3女、そして江の島から歩いて更に公園で遊んだヒオリン。
日々、家事を頑張ってくれてる恵里さん。
花粉にヤラレテルだけの僕。
みんなで睡魔に襲われて21時頃にはみんなで寝た。
充実してたけど、あっという間の1日でした。
終わり。
日曜日、ビールがほとんど完売というお恥ずかしいビアバー。
スイマセンでした。
ごっ、ごめん。
今日は復活しますね。
鬼のようなビアライン洗浄。
早めに行くつもりだけど、これからヒオリンお迎え。
これから終業式にかけて、ずっと11時半お迎え。
その後、公園で遊ぶのとか楽しい。
今日は恵里さんに任せて途中で帰るけどね。
ならば、元々行かなくていいとか?
そんな事言わないでおくれ。
以上。
ビール。
たくさん開栓。
ほぼ開栓。
このハゲー。
3月13日(火)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
IPA(リアルエール版)
ハウスIPA
W−IBA(約10%)
1トンIPA(約10%)
ブルーバードデイセゾン
ポーター(リアルエール版)
ベイビーブロンドミヤマ
其の十アニバーサリーIPA
濃いジントニックエール