今日はヒオリン幼稚園の年長さんのお別れ会。
私が行くほどじゃないと言うので恵里さんが送って行って、それを見て来て。
雨予報だったので車で送っていって。
小学生は6年生が卒業式だったので、ミイとアカリンも登校したけどすぐに帰ってきた。
なので、家の中でダラダラしてて。
最近、恵里さん共々続けてる必ず毎日30分トランポリンプレイ。
2か月で痩せる予定です。
恵里さんのダイナマイトお尻が縮む予定。
本人が気にしてるほど他人は気にしてないんだけど。
痩せて短いスカートを穿くんだってさ。
目標があるというのは良い事だ。
ウムウム。
ムフムフ(これは違うか)。
先程、ヒオリンお迎えに行って来たんだけど。
油断して薄着で行ったら凄く寒かった。
そして公園で年長さんが出てくるのを待って、ヒオリン達年中さんが手紙みたいなのを私て卒園祝い。
何だか良い光景でした。
家の中でダラダラしてた次女3女も公園に行くと走り回ってた。
やっぱり無理してでも外に出ないと動かないな。
少し買い物してから帰宅。
先程、牛ハラミとカツオ塩タタキのお昼食べて。
そう言えば、昨日お店でもカツオ塩タタキを出したなぁ。
最後に1人前残ってたので、DPA飲んで、それを食べた。
中々美味しいと思います。
カツオを切って、美味しい奄美諸島の塩をパラパラと、ごま油掛けて、ネギを散らす。
ただそれだけなのに、絶妙に旨い。
多めに買って少し自家消費するくらいがベスト。
読めないんだけどね。
朝食食べてる時に少し前に録画してたガイアの夜明けを観た。
食材ロスの話でした。
居酒屋とかで予約の料理準備してたらドタキャンで全て廃棄とか。
キャンセルを簡単にするとか、音信不通とかダメでしょ。
当店も昔は予約を受けてました。
まあそんなに入るわけでもなかったが。
で、余裕で遅れて来るとか。
そもそも来ないとか。
料理のコースとかは元々やってないから食材廃棄ってのは無かったけど、テーブルを空けておくとか。
30分経ったら予約を流してたけど、それでも嫌になり予約取るのを止めた。
そしたら、すっきりした。
小さいお店だしね。
食材ロスはゼロに近い当店。
俺様が食べてるだけかも。
ふふふっ。
昨日も当店はバー営業(いつもそうか)。
バーのお客さん同士の交流って素晴らしいと思う。
空間力っていうのかな。
店主はまだまだだけどお客さんに助けられて雰囲気が作られてる。
ビールマニアみたいなのもほぼ居ないし。
スマホイジリー岡田も少ない(減らした)。
ブスっとしてスマホ触ってビール飲んでて楽しいのか?
そういうのに限って、常連の会話に入れず、ほったらかしの店主でサイテーとか書くんだよな。
結構毛だらけで御座います。
一切声掛けしないように心掛けてます。
まあ、どうでも良いや。
私のお店で寛げるお客さんが来てくれたらいいんだ。
と、昨日のお客さんを見てて思った。
転勤とかで寂しくなるのもあるけど。
出会いもあれば別れもあります。
お互い死ぬわけじゃないしね。
チ〜ン(死んどるやないか)。
昨日もたくさんビールが出ました。
火曜日と水曜日でほぼ全種開栓したので、余り変化なしだが。
DPAは絶賛樽替え中。
IPAのリアルエールとか好きだな。
今日も美味しいビールを注ぐであります。
それと、バカ話だけが得意なお店。
今日は茎わかめ煮びたしと、新しく買って使いたくて仕方ないフライパンで何か炒め物を。
お客さんから聞いて自宅用に買ったフライパンが実に良くて。
お店にも同じのを購入してしまいました。
凄く嬉しいのです。
そして万能なのです。
炒め物や、ステーキ焼いたり、麺を茹でたり。
大は小を兼ねると言うので30センチの最大サイズにした。
先程も牛ハラミを焼いたけど、確実に旨い。
テフロンは二度と使う事は無いであろう。
少し高いけど一生ものレベルだな。
今日はビール注いで炒め物する事に集中します。
バカ話出来なくてスイマセン。
3月16日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
ペールエール(リアルエール版)
IPA(リアルエール版)
ハウスIPA
ブルーバードデイセゾン
ポーター(リアルエール版)
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
「俺」
濃いジントニック
国産生姜辛口モスコミュール