昨日はモスコミュールの仕込み。
国産の生姜を鬼の形相で鬼の量をすりおろします。
決して人には見せてはいけない顔をしてます。
お客さんいる前で仕込んでたんだけど。
文句ある?
そして完成。
たぶん美味しく出来た。
これを夕方に完成だに〜とか言って飲むと失敗する。
失敗から学んだ店主は、もはや無敵です。
二度と酔って営業しないと神に誓ったのも失敗から学んだ賜物。
まあボチボチすすもかな。
ぷぷぷっ。
本日より当分の間、濃いジントニックと自家製モスコミュールの2種体制。
ビールのお店だけどね。
そして大量の生姜絞り残りのやつを鍋に投入してモツ肉少々に大根をたくさん入れて煮込んだ。
でけたでけた、生姜大根スープ。
今日出します。
身体が温まります。
たぶん痩せます。
ビール飲んでむくれた身体に生姜スープを投入してバランスを取るのです。
身体にも心にも優しいお店でスイマセン。
またしても旨そうで買ってしまったヤリイカは漬けにした。
魚屋とか行って、条件反射で魚買うのマジ止めよう。
キリが無くなる。
ホタルイカなども今年のは超旨いから自然と手にしてたりする。
これは加工しなくて良いから楽ではあるが。
最近お気に入りのポン酢を掛けての提供。
そのポン酢にも生姜が入ってたりします。
今回は焼いた肉に掛けるソースには生姜入れなかったけど、モスコ仕込んだ日から数日は生姜料理が多くなる。
生姜料理食べて、生姜全開のモスコミュールを飲む。
何が正しいか私にはわかりません。
探さないでください。
旅に出ます。
ほなさいなら。
今日は朝ご飯の後に激しい睡魔に襲われて。
キャンプ疲れなのか、花粉疲れなのか。
ハンモックでゆらゆらしてたら。
ねっ、寝てた。
起きたら12時過ぎてた。
マジンガー寝過ぎたゼット。
まあいいや。
体力回復致しまして、これで週末乗り越えれそうです。
週末も頑張りますよ。
終わり。
4月6日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
ペールエール・リアルエール
IPA
IPA・リアルエール
ハウスIPA
ポーター・エルサルバドル
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
「バーテンダー」
濃いジントニック
国産生姜辛口モスコミュール