キャンプでも使えるしね。
レトロだけど勿論LED。
安いものだけど、凄く嬉しい。
3女アカリンも落ち着いて良かった。
別に荒れてたわけでもないけど。
昨日もほとんど飲まずに営業して、ちゃんと帰宅。
早寝早起きしたら、アカリンがご機嫌でいた。
まだ寝室で遊んでるけど。
土日の朝に寝室でゴロゴロしてるの好き。
僕はじきに仕事に行かないといけないけど。
土日がお休みの人は、その後出掛けたりするんだろうな。
さすがにこの仕事してるとそれは出来ないな。
まあ何より、アカリン復活と言う事で。
昔の自分を思い出しながら、最近は営業してます。
お客さんと話してるととにかく楽しい。
別に知的な話ではなく、世間話。
アホ話や、下ネタなども。
それだけで価値がある?
知らんけど。
つい盛り上がって、自分でも飲んでしまってた。
そして後半失速。
自分の事しか考えず、後半のお客さんを忘れてた。
その場のお客さんとは盛り上がるかもだけど。
昨日もしっとり良い感じの店内。
それが全てだな。
11年前にタイムスリップや。
頑張ってみます。
ヨロピコ。
しかし早く起きると、何だか得した気分。
特別な事はしてへんけど。
軽く運動してから、朝食食べて、鬼シャワーの後出勤だな。
昨日、波乗り行けない分、家で運動をし過ぎた。
腹筋背筋からの、トランポリン、サンドバッグ、懸垂。
ふぅ、疲れたぜ。
でも充実感あり。
海の方が良かったけど。
一昨日に竹の子掘りに行って来たヒオリンの持ち帰った竹の子を昨日食べた。
新鮮だからとあく抜きしなかったみたいだけど、中々美味しかった。
やっぱ旬のものは美味しいのね。
ホタルイカはそろそろ終わりなのか。
一時よりも、小ぶりでそこまでプリプリしてないかも。
仕入れの問題なのかも知れないが。
なので最近は買ってません。
今年のプリプリ版を見ると、つい買ってしまってた。
そして自分でも食べる。
ビールは飲まないけどね。
ぷぷぷっ。
今日は時間があれば生姜擦ります。
モスコ作るねん。
トニックも入荷した。
先週の日曜日にトニック欠品したから、ソーダで作るリッキーにしてた。
それが地味に人気があって。
トニックはやや甘い。
そのバランスも良いと思う。
リッキーはすっきり辛口って感じか。
ジンの量は同じなんだけどね。
なにが、濃いジンリッキーやねん。
酔うわ、アホ。
酔わせてよ(キモイ)。
今日も店主は酔いませんし、100%お好み焼き屋に行きません。
21時のフードラストを乗り越えてから、少し飲みます。
22時ジャストに閉店して、もう1杯飲むか、そのまま帰るか。
今日も体調は良いけど、平日の後なので昨日寝たの1時20分。
土曜日はもっと早く寝れる可能性がある。
そしたら日曜日は早く起きて、キレキレで仕事が出来る。
元気があれば、なんでもできる?
まあ、そんな感じ。
最近、身体が軽い感じがして、何だか嬉しい。
ただ単に、ビール飲む量多くてむくれてただけか。
なんとなくダルいとかもあったし。
4月21日(土)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ゆるブルウィート
ノットソーマイルドエール(リアルエール版)
アフリカペールエール・リアルエール
ペールエール
IPA・リアルエール
ハウスIPA
ハウスIPA・リアルエール
ポーター・リアルエール
美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
「俺」 濃いジンリッキー 、濃いジントニック、(自家製モスコミュール)