ついにカスミンとお別れの時が。
良い思い出をアリガトウ。
まだまだあるけどね。
昨日、一旦完売しました。
がしかし、どうしても飲みたい(?)と言う女性が。
女性には甘い店主は、すぐさま開栓。
世の中、そんなもんです。
しょっちゅう洗ってるけど、今日もライン洗浄して6代目霞組組長参上です。
寂しいので、僕も閉店後にパイントで飲もうと思う。
最近はアフリカを飲むんだけどね。
ふふふっ。
昨日は天気悪かったけど忙しかった。
水曜日だからか?
CBBジャイアンの誕生日だったからか。
よく分からんけど一生懸命頑張りました。
夜遅くの事(そんなに遅くまで営業してないか)、Sドライの達人が来店。
近々、都内でお店を始めるらしい。
11坪とか言ってたから、ちょうど当店と同じくらい。
しかし東京でお店出すって凄いよなぁ。
家賃とかも高いだろうし。
僕は関内というか、横浜が好きなんだけどね。
お客さんの感じが良いかも。
都内であろうと、最終的にはお店の作り方なんだろうけど。
昨日もバー営業でした。
たっ、たのしい。
フードは少なくなったけどね。
とほほっ、と言いたいところだけど。
お店の雰囲気は確実に良くなった。
店主がしつこいくらいにカウンターにいつもいる。
厨房とカウンターをウロウロする機会が減った。
肉焼きたいなぁとか、炒め物したいなぁとか。
やっぱりムラムラとする瞬間もある。
まっ、気が向くまで我慢やな。
週末、家帰れないとか無理。
以上。
今日もヒオリンはお熱。
元気なんだけど、咳も少し出るしで。
幼稚園はお休みなり。
園送りが無いとマジンガー寂しいゼットです。
アカリンはちゃんと(?)家にいます。
恵里さんは美容院に出掛けました。
少し外に散歩行こうかなと思って出掛けようとしたら。
まさかの雨。
テンションが下がりました。
今、大人しくリビングでのんびりしてます。
折角なので、何かして遊ぼうかな。
何したら良いか思いつかない私。
公園とか行くのは好きなんだけど、家遊びって実は苦手。
どうしたもんか?
昨日、ギリギリセーフで自動車税払ってきた。
6マン弱はキツイぜ。
ストレス無く走れる排気量なんだから仕方ないね。
自動引き落としだけど、固定資産税とかも。
なんで頑張って家買ったのに、よく分からん税金を一生取られなアカンねん。
腑に落ちない。
言っても仕方ない話だけど。
終わり。
再来週に、相鉄ピュアウォーターの工事が入る。
お風呂のお湯がほぼ塩素無しになるのかぁ。
時間に追われる日でも湯舟に入るようにしてます。
しっかりお湯貯めたのに、入るの5分とかある。
水代もガス代も掛かって、僕だけ入って流してしまうのに。
僕は髪の毛が短いから、プールとか言っても塩素で髪がギシギシとかないけど。
それでも、お風呂が楽しみなのです。
アカリンはお肌が弱いから、いろいろ改善すると良いな。
何かが悲しいとか、寂しいとか考えるよりも、楽しい、嬉しいとかを増やそう。
お店でも、フードを絞って、寂しいとか格好悪いとか、昔は良かったとか。
自分で自分の首絞めて、自己嫌悪に陥り。
拗ねて飲んで、酔っぱらって。
ダメ、ゼッタイ。
それよりも、カウンターが楽しいとか良い事を考えようと。
アカリン用(?)に貰った本とか読んでて、自分が刺激を受けた。
まずは親から変わるって?
確かに、そういう考え方もあるな。
カスミでも飲みながら、人生とはと考えてみます。
さよなら。
今日も志賀ビール開栓。
毎日そうなんだけどね。
何も足さない、何も引かない。
良いのかな?
ぷぷぷっ。
5月31日(木)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
ミヤマブロンド
ポーター
ベイビーブロンドミヤマ
KASUMI(ヘイジーなセッションIPA)
其の十アニバーサリーIPA
「俺のカクテル」 濃いジンリッキー 、濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール