長い休みのような気がする。
1泊旅行だから2連休取っただけなのに。
それなりに大変だったけど、ずっと笑顔の旅行でした。
1度、ヒオリンがお母さんに会いたくなって泣いちゃったけど。
楽しかったな。
トラブルも特になく。
後半の河津から。
IZooってとこ行って。
電車旅ってのはこういう時地味に片道1パイントくらいのタクシー代が掛かる。
楽だし、ビール飲めるけど。
子供としっかり遊ぶつもりでいたから朝ビールはしなかった。
なんだか新しいスタイルの動物園でした。
ゾウもキリンもいません。
ライオンも猿もいない。
いるのは、蛇とかワニとかトカゲとか。
亀に餌あげたり、ゾウガメの上に乗れたり。
カメレオン探して、久しぶりにエリマキトカゲ見て。
ウーパールーパーも何種かいたり。
ある意味変態動物園でしたが、楽しかった。
昆虫館みたいなところでは、私は寒気して気絶しそうになったけど。
トカゲとか間近で見ると結構可愛い。
アカリンもヒオリンも興奮してた。
暑さもあって、案外1時間強くらいで満足した。
なのでタクシー呼んで河津駅まで戻り。
スーパービュー踊り子号で帰りたいと言うので14時半くらいまでランチ。
あんまりお店が無いんだな。
駅から近い海鮮のお店に入りました。
刺し身頼んで、珍味とビールと。
子供は、サーモンイクラ丼を2人で食べるとか。
イカの一夜干しを軽い気持ちで頼んだら巨大なのがきた。
子供も食べてたけど全然減らない。
仕方なくビールを4杯飲みました。
駅に戻って切符買ったり、お土産買ったり。
ヒオリンは伊豆と全然関係無いの買って喜んでたけど。
2人共可愛いんだよなぁ。
チビだしね。
ぷぷぷっ。
ビール2缶とツマミ買って、子供はおやつ2つ。
いざ、踊り子号へ。
行きしなもそうだったけど、帰りの電車もほぼ客なし。
平日はそんなもんなのかな。
キッズルームが下にある2階席は僕たち3人だけ。
行きは最後尾車両だったけど、帰りは1番前。
指定席は違ったけど誰もいないので最前列に行ってビール飲んだ。
運転手よりも少し高い席だったので見晴らしが良かった。
海がすぐ横にあって山もあって良いところ。
河津もそうだけど観光シーズン以外はガラガラっぽかった。
平日だしそんなもんなのかな。
宿も貸し切りでのんびりさせて頂いたが。
熱海で乗り換えて、辻堂まで。
3人でボックス席で爆睡してた。
無事に辻堂で起きて迎えに来てくれてた恵里さんの車で自宅へ。
楽しい思い出を話してた。
たまには良いな、父子旅行。
家に帰るとやっぱり恵里さんにベッタリ。
そりゃそうだよね。
ふふふっ。
凄く休んだ気がするけど、水曜日から普通に営業再開です。
いきなり雨の日だけど、ボチボチやってます。
魚料理は当分要りません。
まあ、お店には関係ないけど。
そう言えば、普段携帯してるけど基本電源切ってる僕のスマホ。
10年以上所有してこなかったけど、格安SIMなるもので契約すれば月額1200円ほどか。
通話もほぼしないので、いざと言う時用に(シャッター壊れ事件とか)一応持ってます。
それが今回の旅行ではそこそこ活躍。
いつも恵里さんがいるから、彼女が調べたりしてくれる。
結局、宿は調べきれずで観光案内所で決まった。
あの料理が付いて1,5万円。
ほぼ料理代で7千×2に、ヒオリンは1000円。
熱海とかそうはいかないな。
西伊豆、ちょっと遠いけど行く価値がありますね。
また、いづれ。
旅行の写真がほぼない。
一眼レフも持って行ったんだけど、ずっとビデオで動画撮ってて。
昨日夕食の時にみてたんだけど、やっぱ動画は楽しい。
画質悪いけど、そこから切り取る事も出来るわけで。
自己満足ブログなので、近々載せてみます。
今日は早く出勤しないと。
鈍った身体を少しイジメます。
しかし良く降るなぁ。
そしてアカリンは登校してない。
そもそも旅行は関係ないが。
結局、楽しく過ごしただけで学校の話など一切しなかった。
する必要が無かったと言う事かな。
最近、ちょっと不安定だった次女ミイと恵里さんも2人っきりデートしてたし。
月曜日、出掛ける時に何故かミイがいて。
あれ、学校はと聞くと休むとか。
お前もかい!って思ったけど、恵里さん狙いだったのかもね。
2人でららぽーと行ったりしてゆっくりしたみたい。
それも含めて、父子旅行はたぶん成功?
欲を出せば、もう1泊くらいしたかったけど。
さてと、仕事しようかな。
ああ仕事だと思う日も無くはない。
今日から仕事だぁと嬉しく思えるって良い事だ。
嫌な感じも雨降りだけど。
いよいよ梅雨なのかな。
梅雨が終われば、辻堂BBQからのポップ摘みだ。
1年が早いぜ。
来年40歳の私。
15時から開けるでぇ。
22時に閉めて22時半の電車で帰るでぇ。
日が変わる前に寝て、家族で朝食や。
バリバリ晩酌してたりして。
ダメ、ゼッタイ!
終わり。
6月6日(水)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
ミヤマブロンド
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
「俺のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール