昨日はアカリンと充実した時間を過ごし。
仕事も頑張った。
忙しい過ぎるけど。
早い時間、金曜日の早い時間はこんなもんですよと。
マッタリで優雅な時間。
店主は休肝日(休肝時間?)。
準備したり、仕込みしたり。
よし、やるぞと思うも静かな店内。
ワールドカップのせいだ。
とか思ってたら、混雑。
溢れはしないけど、続々と。
むっり〜。
やるしかないんだけど。
やっぱ良いね、バーってのは。
あっ、またスマホほぼ禁止の張り紙しようかな。
昨日も一昨日も、入店から退店までスマホの人。
私は客だぞ?
俺の店だぞ?
大阪舐めんな。
家帰ってやれ。
くそっ。
ネットでの付き合い(?)がリアルの付き合いと半々みたいな人って可哀想だね。
俺には関係ないが。
時代なんだろうけどね。
どんどん便利になって、飲食店でもパネルで注文する時代。
なんだか寂しいね。
僕はそう思って人と人がリアルに触れ合えるお店、バーを目指して作った。
行けば誰かがいて、少なくとも私がいて。
ああだこうだとバカ話。
車の話、バイクの話、キャンプの話、ゴルフの話、野球、サッカー、(将棋)。
あれっ、ビールの話が無いぞ?
ごちゃまぜだけど、みんな楽しそうに話してる。
スマホで写真撮ったり、メールとか何かに投稿とかしてる人は多い。
だけど、それが終わればやっぱり楽しい交流。
東日本大震災の後、毎日激混みの日々。
誰かに逢いたい、誰かと話したい。
そうだ、あのアホ店主のバーに行こう。
そう思ってもらえたのかなと思い、私は凄く嬉しかった。
やってきた事、間違いでは無かったのかなと。
不謹慎ながら、あの時の稼ぎで(だけじゃないけど)家のローンの頭金貯めた。
そんな話はどうでも良いか。
今日も元気にやってます。
フルサイズのラーメンどんぶり買いました。
イタリアンです。
1つ5パイントです。
スイマセン。
調子に乗りました。
バーのマスターなのに、ラーメンのどんぶりに痛い出費をしました。
心からお詫び申し上げます。
て、なんで詫びなアカンねん。
帰り道に、ラーメンを食べていた皆さん。
当店で完結出来る日がいつかくるかも知れません。
望んでないかも知らんけど。
今日も志賀ビールを開栓です。
一昨日はマジンガー樽が冷蔵庫に入らないかもゼットでした。
ようやくスペースが出来ました。
ニューエンギも3樽あるし。
DPAは5樽。
店主の仕入れバランスが悪いだけか。
まっ、いいか。
結果オーライ。
以上。
さあ、今日もやるぜよ。
終わり。
6月23日(土)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA・リアルエール
IPA
ポーター・リアルエール
Two Rabbits IPA
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ
ブルーバードデイセゾン
ニューエンギランドIPA
「俺のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール