BBQ本番が終わり、片付けも終わり。
昨日、出発が遅くなって17時くらいから横浜へ。
道路混んでますねぇ。
そうか、夏なのか。
伊豆とか箱根とか、湘南の海とか出掛けてた人が横浜、東京方面に帰ったり。
だからか分からんけど、地味に車が多く。
どのくらい掛かったか忘れたけど、無事にお店前に到着。
空き樽とか、サーバーとか、ガスとか降ろして。
汗だくにはならないけど、やや汗ばんで。
お店に着いてすぐにエアコンをオン。
さすが業務用エアコンです、すぐに店内が涼しくなりました。
全部降ろして、一息つきたいところだったけど、お店の前に車止めてたので。
そして、ビールは飲めないんだし。
そのまま車で辻堂まで。
これまた地味に車が多い。
普段電車通勤だから、都会の運転は疲れます。
志賀とか旅行の時の運転は全然平気なのに。
結局、家に着いたのは20時でした。
ちかれたぜ。
彩音さんも部活から帰ってきてて。
みんなお風呂入ったとの事で、いろいろめんどくさいから打ち上げへ。
茅ヶ崎にある養老の滝へ。
駅から遠く、海岸道路沿いのお店。
チェーン店と思いきや、オリジナル料理が多く。
刺し身がまた旨い。
さすが湘南です。
実際、地元の魚も多い。
生ビールの大があるのも嬉しい。
子どもが好きなザ・居酒屋メニューがあるのも嬉しい。
僕は刺し身とか珍味ばかりだけど。
打ち上げの乾杯をしました。
僕もやるべきことやったけど、やっぱり恵里さんが1番頑張ったな。
お店で会ってるわけじゃないから、誰がどういう人か分からないだろうし。
勿論、知ってる人もそこそこだけど、いきなり酒飲みが60人集うんだもんな。
なにより、準備、片付け、本当に感謝ですね。
先ほど、BBQ参加費数えたら、なぜか9000円多い。
名前書いて3000円入れるんだから間違えようないはず。
まさか、頑張ってる俺にお小遣いか?
たぶん、違うな。
なので、恵里さんにお小遣いです。
9000円で好きなもん買うがよい。
9000円分、どこかで飲むがよい。
ふつう、一人で9000円も使えないか。
DPAしかない飲み会の後だったので、大手ビールがうまい。
打ち上げとか言いながら、ビール飲んでるの俺だけ。
チ〜ン。
楽しい打ち上げでした。
夏休みだし、彩音さんも朝部活じゃなかったから、つい長居。
22時前までいたかも。
〆に、自慢の(?)ラーメンを食べた。
やや酢の効いた、ダシ効いたやや中華な味。
わかめラーメンにしたんだけど、中々旨い。
平塚のラオシャンとか言うお店の昔の味に近いんだとか。
オーナーと思われる人と最後話し込んだ。
今のラオシャンはあまりおいしくないとか。
次回も頼んでしまいそうなくらい癖になるラーメンでした。
帰宅後、寝た。
そう言えば、アカリンがBBQの夜くらいから不調。
たぶん熱中症系だと思う。
何故か長袖長ズボンの着ぐるみ着てたり。
水分もそんなに摂らずで、プールとかでずっと遊んでたし。
昨日もダルい感じで、寝たりゴロゴロしたり。
夕食は食べれそうというのでお店に行ったけど、ほとんど食べてないか。
今日は熱も下がってきて、昨日よりは元気。
少しは食べてるのかな。
早く元気になるといいな。
来週は、恵里さん一家が山梨に里帰りだし。
僕は一人寂しく仕事に励みます。
が、来週いっぱいは、昼にオープンして20時に閉店しようかな?
全然関係なくお仕事の方も多いと思います。
20時閉店って行けないじゃんとか。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
早く閉めて飲みに行くんではありません。
帰って寝て、翌日にしっかり仕事出来るようにします。
まだ未定ではありますが。
どないしよ。
さて今日からお店再開です。
普段通りに普通にやってます。
何故か筋肉痛が今日まで続いてます。
俺、なんかやったかなぁ。
そう言えば、BBQの写真1枚も撮ってない。
一眼レフも、ビデオカメラも準備万端だったのに。
一切、触れてません。
そんなもんだね。
ふふふっ。
しかし、旨いもん食べた。
タイミング的に出会ってないものも多いと思う。
恒例のタケチャンウニ、鹿児島さつま揚げ、徳島フィッシュカツ、南大阪水なすなど、地方の名産ってのも旨い。
タケチャンが地方なのかは知らんけど。
その他、多数。
干物屋のイカゲソ、恋する車エビ、チャイニーズヤキトリ、国産ムール貝、鮎、スイカ。
やたら旨いシイタケ、自家製ピザなども。
我が家は、赤身ステーキと、恵里さん串打ちの焼鳥2種、牛ホルモンと、浅漬けキュウリ子供が箸刺した版など。
美味しいものと、DPAと、バカ話。
あんな食材はお店では出せないけど、DPAとバカ話ってのは毎日やってるなぁ。
結局は、その延長なんだね。
不器用じゃけんのう。
終わり。
今日から天気悪いのか。
台風が来るかもだし。
まあ、ボチボチやってます。
またDPAキングになってしまったけど、お店ではキング飲みはしません。
今日は買い出しがそこそこ。
お店でパン作らないといけない。
今日はパンがありません。
それ以外は揃うようにします。
気まぐれ料理はありませんが、原木生ハムは登場するかも知れません。
お店としては出した事ないので、Yチューブで切り方を勉強します。
完全に食べきって、骨でダシ取ってラーメンにする予定。
いつになるかな。
5000円の器が炸裂する時が来るのか?
知らんけどな。
このハゲー。
中国の戻ったらしい。
よし、ハゲビールサーバーはこのまま俺様のものにしてやろう。
もう日本には入国出来ないだろうからな。
ガッハッハッハッ。
我が家で普段は使い道ゼロだけど。
やっぱ置き場が邪魔だから一旦返却しとこ。
8月7日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPAツジロック版
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
其の十アニバーサリーIPA
ミヤマブロンド
ハウスIPA
スノーモンキーIPAフジロック版
フェスティバルセゾン
ポーター
「店主カクテル」 ジントニック