恵里さんが健康機器をメルカリで購入。
ステップするよくあるやつの国産メーカー版?
よく分からんけど、今朝届いた模様。
毎日するんだってさ。
有酸素運動ってのかな。
今のところ、子供も楽しそうにやってます。
さて、今回はいつまで続くかな。
僕は毎日とまではいかないけどトランポリンはしてます。
どれだけ効果あるのか分からないけどね。
飲むビールを減らす方が間違いないんだけど。
先週は金曜日に久しぶりの撃沈をしてしまい。
土曜日に少し引きずったかな。
なんとかやり遂げたけど。
オバチャンお好み焼きにも行かずで。
そして日曜日に鬼のようにたくさん気まぐれ料理を仕込み。
そんな日に限って静かな店内。
世の中、そんなもんです。
日曜日に調子に乗って仕入れたのは大体が月曜日の休みの日の夕食になる。
実際、今日の夕食も肉魚大量攻撃。
何だかんだで6人家族で食べてしまうんだけどね。
少食な子供達だけど、そこそこ食べます。
これが育ち盛りの男子4人って思うとぞっとするな。
作り甲斐がありそうだけどね。
今週末は志賀で収穫祭なのか。
毎年、良いなぁとは思う。
仕事だから行けないんだけどね。
そして大体が子供の運動会とぶつかる。
そしてそれにも参加出来ず。
ヒオリンが幼稚園最後の運動会なんだけど、今まで行ってないしね。
とほほっ、だけど仕方ないね。
年長さんになると、やることも増えます。
運動会の練習も大変みたいで、ヒオリンはたまに凹んでます。
本番が始まれば、楽しいと思うんだけどね。
ふふふっ。
今、夜更かしアカリンが運動機器でステップしながら歯磨きをしています。
日々、何かをして生活している3女。
それで良いんだけど、ゲームをやってる時間が増えたのは嫌だなぁ。
しかも終わりなき戦いの、町を作るようなやつ。
Wi−Fi繋がってるから、どんどん更新してくらしいし。
学校は相変わらず行ってないけど、勉強にはついていけてる模様。
ベネッセの教材やってるのもあるが。
まあ、なるようにしかなりません。
程よい距離で付き合っていこうと思う。
また明日からバーテンダーします。
焦らず、日々コツコツとね。
デッキルッカ〜ナ〜。
さてと、寝れるか分からんけど寝室いきます。
今日は夕方に昼寝もしてしまったから、眠れる気がしない。
最近の悩みは、休みの日に子供達と寝室に行っても私だけ全然寝れないってとこ。
カフェインは夕方以降は取らないようにしてみてます。
眠りの質はあがったようには思う。
ある意味規則正しく日々深夜1時くらいに寝てるから、中々リズムを変えれない。
今のところ、カフェイン絶ち作戦は成功気味。
ちょっと嬉しいけど、まだ分からないね。
話は変わるが、ずっと治らずにいたウイルス性の指のイボ君。
皮膚科で液体窒素で焼くのは痛いし、どうも治る気がしなく。
木酢液とか、ティーツリーオイルとか。
何となくやってて、以前足にできた時はオイルが効いたような?
アカリンはそこそこ量が出来てしまって。
1番最初は、凄く前にスポーツジム行ってた時のお風呂マットみたいなので足にうつったのだと思う。
数も増えてしまって、たぶん家族にもうつしてしまい。
ミイがたくさんできた時期があって、大変申し訳ないと思ってた。
病院行っても治らないし、痛くて泣いたりするし。
ミイはいつの間にか完全に無くなった。
ヒオリンの足の側部に1つ大きいのがあって、それを恵里さんがネットで見つけたりんご酢を寝る前にガーゼに漬けて朝まで巻くみたいなの数日試してみて。
すると、数日で死んだように細胞が血の色なのか黒くなり。
気づけば、ポロリと取れた。
イボ自体は痛いとかじゃなかったみたいだけど、気になってたみたい。
結局、取れた時はポコッと穴が開いたみたいな感じだったけど、そのまま下から皮膚が盛ってきて。
そのまま完治してる模様。
私も数日前にりんご酢を試してみたところ。
右手の薬指にあって、仕事的にも気になってたやつが1晩で黒くなった。
そしてみるみるうちに小さくなって。
まだ中にしこりみたいなのが少しあるけど、かさぶたみたいになってきた。
とにかく小さくなって、ぽろぽろと剥がれた感じ。
完治しそうな流れでとても嬉しい。
ヒオリンの事もあるし、私も改善はしてきてるので、アカリンの大き目のやつもここ数日試してるみたい。
たくさんあるから、一気には出来ないけど、改善してくれると良いな。
たぶん私がうつしたから、ホント早く治って欲しいのです。
ウイルス性いぼの治療とかって調べると、本人とか子供のやつで悩んでる人が相当多いことが分かります。
知識なく、勝手な治療ってのは本当はよくないのかも知れないけど、やってみる価値はあるのかな。
りんご酢、何がどう効くのか分からんけど、ヒオリン完治、私も縮小中。
どうか治りますように。
普通に料理でも使ってるけどね。
それこそ毎日飲んだら、身体の中から効くとか?
結構な前から液体窒素治療が主流ってのも、それだけ解明されてない部分も多いって事か。
大人の私も治療後、ジンジン痛かったし、施術自体も痛かった。
あれに連れて行って、子供がやって痛がってるのは見てられなかった。
ネットでの悩み相談とかも、やっぱり子供が泣いて嫌がるから通わなくなって、他に治す方法ないのかとか。
誰だって、痛いのは嫌だもんね。
僕もそうだけど、アカリン治ると良いな。
りんご酢風呂にするか。
酸っぱい匂いの身体は嫌だけどね。
さてと、寝るかな。
オヤチュミ。