可愛いから良いのです、はい。

最近の癒しスポット。
海。
広い。
気持ち良い。
自然体になれる場所。
そして今日は波が良かった。
そして空いてた。
幼稚園送りの帰りに海岸のサイクリングロードを漕いでたら。
アカリンの時の幼稚園の友達のパパに会った。
お店にもたまに来てくれるお客さんでもある。
波乗りの帰りで、午前休取ったからこれから出勤だそう。
有給の正しい使い方ですね。
土日は海も混んでるし、波が良いとは限らない。
それこそ波が良いと余計に混雑する。
今日は波良かったけど、金曜日だからか海も空いてた。
最高でしたね。
1時間半くらいかな、入ってたの。
お風呂にお湯を張るのを時間予約して出掛けて。
帰宅すると、ちゃんとお湯が沸いてた。
ウエット脱いで、頭と身体洗って。
そこから優雅なお風呂タイム。
アカリンに炭酸水を持って来てもらい。
ビールでも酎ハイでもないけど、海の後の最高の時間。
お風呂も綺麗になって、とても嬉しい。
そして風呂から上がり、仕事モードに入れ替え中。
今日は早くに出勤します。
てか、もう行かなきゃ。
昨日、またしてもビールが無くなってしまい。
こういうの重なるんだよなぁ。
しがぺーの在庫が無いかも知れない。
やっちまったかも。
もう1樽あったようにも思うので、一応はラインアップに載せといた。
さて、どうだろうか?
アフリカもDPAもIPAもたっぷりあるけど。
だけど、ペールエールが無いとなるとやはり寂しい。
ま、仕方ない(よね)。
ハウスが相変わらず旨いけど、生ホップのIPAが抜群に旨い。
出た時よりも美味しい気がするのは気のせいか?
日々の体調も違うしね。
ふふふっ。
今日は波のサイズもあった分、たくさんパドリングをしました。
この疲れが営業中に出ませんように。
23時までやりきって、帰宅してからバタンキューが理想。
そしてしっかり睡眠取って、明日には復活。
明日も仕事の鬼になって20時に閉店して、お好み焼き屋には行かずに帰宅。
子供達が起きてるうちに帰って、一緒に寝室に行くのが夢(それが夢って?)。
まあ、そんな感じです。
ここ2週間くらい、昔のヘロヘロ営業に戻りつつあった。
お客さんが喜んでくれるかなとか思って、ついついフードファイトしてしまって。
結局、疲れて、ビール飲んで、酔う。
ダメンガーゼットだな。
なので、大人しく営業しときます。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
さようなら。
さてと、イコカで行こか。
ぶへ〜。
10月26日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA・ハーベストブリュー(生ホップ仕込み)
ポーター
ハウスIPA
フレッシュホップピルス(生ホップ仕込み)
ベイビーブロンドミヤマ
「忽布古丹醸造(ホップコタン)」 エボケイティブIPA(クラシカルIPA?)
「気まぐれカクテル」 カボスの濃いジントニック