最近の悩みはウェットスーツの購入にあたって。
いつもは吊るしで購入してて、少しくらいサイズ合わない部分があっても値段相応かなと。
チビだけど、まあデブでも無くガリガリでもなく。
調べていたら、茨城訛りのウェットスーツの会社が良さそうだなと。
国産生地、国内製造だとぉ。
所謂、大手のメーカーの半額ほど。
評判見てると、かなり良い。
そしてベースのサイズからセミオーダーがプラス2000円で4箇所修正出来るとある。
一昨日、恵里さんに採寸してもらって。
身長が165センチのベースが1番近いっぽい。
がしかし、僕は身長160センチ。
そして、上胸囲がベースより3センチくらい大きい。
サンドバッグ殴りと、懸垂の効果だな。
悲しいかったのは、腹囲が5センチほど大きい。
前側はポッコリお腹じゃないけど、わき腹の肉のせいだな。
運動してるはずなんだけど、ビール飲み分が落とせてないな。
最近はそんなに飲んでないのに。
深夜のなか卯のうどんも食べてないのに。
なんだか悔しいぞ。
ダイエットするべ?
そしてやはり股下はやや短い。
これは想定内。
短足と御呼び!
大体は標準体型って感じで少しは嬉しい。
中々、こうやって細かいところ測らないもんな。
全部測ってないけど、身長と体重の項目も入れて21箇所。
先程、あまりに気になったので水戸の会社まで電話してみた。
冗談で書いたけど、やはり訛ってた。
大阪も訛ってるけどね。
気になってたところを聞いた。
やはり1つ上のサイズで調整した方が良さそう。
たぶんそれでそこそこ合うけど、バッチリ合わすならフルオーダーも有りだと。
フルが5000円プラスか。
そう考えたら安いかもだけど、採寸ミスとかでキツイとか悲しい。
今回はセミオーダーにしとこうかな。
5シーズンは大切に使うけど。
ビンボー症だから7年は使うか。
今のボロ雑巾ウェットスーツは5年以上だな。
こないだボロで入ったら、誰も僕など見て無いけど、凄く恥ずかしかった。
優柔不断の私は非常に悩んでおります。
ダラダラ先延ばしにしてると完成するのも遅くなる。
冬が終わって暖かくなっちゃって、半袖タイプで入れるようになったりして。
それは嫌だブー。
もう1度、恵里さんに採寸してもらって4箇所修正でオーダーだに。
これで年内の大きい買い物は終わりだな。
お風呂を奮発してリフォーム。
お店のトイレも新調(何故か半額で買えたので)。
昨日はまさかの大雨になり。
それでも結構、お客さんが来店されて。
嬉しい限りです。
悪乗りステーキは400グラムオーバー。
アホアホ店主は、鬼の形相で焼きました。
ステーキハウスみたいでした。
やっぱ厨房に籠ってしまいました。
スイマセンでした。
もう二度とやりません。
ヨロピコお願い致します。
昨日は早く出勤したんだけど、お店着いてすぐにトイレのウォッシュレットの交換作業。
ああいうの得意なんだけど、掃除も兼ねてやったから地味に時間が掛かりまして。
外さないと分からない部分に汚れが溜まってました。
そういう場所は、普段掃除しないけど、それが臭いの原因だったりもします。
便座は外れるようになってるから日々外して掃除してます。
だけど、その取り外しのベース部分はさすがに外さない。
そこを交換の時に外すので、徹底的に磨いておいた。
いづれ汚れるんだろうけどね。
ふふふっ。
ナショナルから、パナソニックに進化しました。
性能はそんなに変わらないけど、脱臭機能はプラスされたな。
どれだけ効果あるか分からんけど。
何でも新品は嬉しいもんです。
皆さん、トイレをガンガン使って下さい。
まあ、意味分からんけどな。
ビールじゃないけど、国産レモンのカクテル2種が好評です。
何だか嬉しい。
もう、ワックスだらけのライムには戻れないな。
レモン、いつもあるわけじゃないけど。
なければ、カクテルを中止だな。
ウムウム。
ビール。
タイミングとは言え、ハウスIPAが無くなって。
そんな日に、何度も完売した日に来られてるお客さん。
今日もかぁと言われて連続開栓しようと思ったけど、冷蔵庫のどこにあるか分からなくなって。
ビアラインも洗いたかったのもあり、断念。
ごっ、ごめん。
在庫はあるはずだけど。
今日はIPAとハウスは開栓。
DPAのところも洗っておきます。
店主の心も洗ってみます。
何か、変わるかもね。
ぷぷぷっ。
しかし鮮度こそ、そこそこ良いと思うけど、ラインナップがあまり変わらないお店だ。
僕はそれで良いと思ってるけど、珍しさは無いね。
新しいビアバーとかの話は、やはり同業だから話に出る。
新しく出来たブルワリーのとか熱心に入荷してるお店が多いと。
確かに、お客さんにも新鮮ではある。
旨いかは別だけど。
僕のお店は惚れこんだビールを揃えてるから、それで良いかな。
まずは、店主が飲んで感動するもの。
毎日でも飲みたいもの。
そう思ってやっていくしかないんだな。
400グラムのステーキも食べれるもんなら毎日食べたい(?)。
買う予定のウェットスーツが入らなくなって買い替える羽目になりそうだけど。
チビでデブになったらヤバイな。
最悪なのは、チビでデブでハゲ。
最後のハゲに関しては、私はたぶん大丈夫だけど。
ハゲない家系だからね。
チ〜ン。
昨日、酒盗が1本余ってたから、何となくカマンベールチーズと和えてみた。
何度か混ぜてて、閉店後に味見してみた。
おおっ、美味だ。
酒盗クリームチーズよりも、カマンベールの固形感もあって良いかも。
ビールに合うかは不明だけど、今日出してみます。
それと、イカ刺しだな。
居酒屋みたいやな。
ま、いっか。
コタンのビール、今日でなくなるな。
明日からまた違うのいきます。
この苦いラガー、結構好き。
何杯も飲むって感じじゃないけど。
11月7日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ポーター
ハウスIPA
ベイビーブロンドミヤマ
美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
「忽布古丹醸造(ホップコタン)」 EAT the HOP IPL(ホップギンギンラガー?)
「気まぐれカクテル」 国産レモンの濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール