最近、機嫌の良い日が多い茜里ちゃん。
学校には行ってません。
それは別に良いのです。
行ってくれたら嬉しいと親が思ってしまうと負担になる。
行きたくなれば本人から行くかもね。
何かしたいと言うのなら最大限の応援はする。
今のところ、家に居て絵とか書いてるのが好きみたい。
ピアノも楽しいのかな?
そう、茜里ちゃんが安定してるのにもわけがあり。
私と恵里さんがギクシャクしてたのが少し前の事。
実際に険悪になる日もあったけど、何となくリズムってのか合わず。
当然笑顔もなく、何となく過ぎていく時間。
アカリンはブスっとして、ソファーで寝てたり。
まあ、いろいろな要素があるかとは思います。
こないだの家族会議でほぼ決まったゲームとの付き合い方。
とりあえず今週は1日30分と決めて、ちゃんと止めれるか試して見る事に。
キッチンタイマーを掛けて、昨日も30分で止めてた。
あ〜あ、すぐに終わっちゃったとやや寂しそうだったけど、その後はすぐに気持ち切り替えて何かしてた。
昨日は次女美咲の授業参観の日で、恵里さんが行く時も拗ねずにおじいちゃんの家に行くんだとか。
以前ならゲーム機も持って行って、そこそこプレイしてたんじゃないかな。
昨日は恵里さんに、もう今日の30分は終わったんでしょと言われて、別に気にして無さそうだった。
悪い事やってるんじゃないから、時間とか決めて付き合っていければいいかな。
私的には、無ければ無い方が良いと思ってるけど。
テレビ画面で数人で盛り上がれるウィーユーは別に良いけど、小さいので各自やるやつはなんか嫌いだな。
今日も起きてきたのは遅かったアカリンですが、のびのびと何かしております。
当然ながら(?)、まだパジャマです。
とりあえずは家にいるんだから、まあいいかな。
いいのいいの。
ふふふっ。
今週か火曜日から木曜日までの3日しか仕事してないのに、昨日にどっと疲れがきた。
少し早く閉店できたので、少し早い電車で帰宅。
終電と違って、大船で折り返すリスクがあります。
鬼の形相で起きていて、無事に東海道線に乗り換えて。
華麗に辻堂で下車。
そこから夜空を見ながら蛇行運転して帰りました。
月が綺麗です。
だけど、帰宅後に天体望遠鏡を覗く元気がありません。
折角の晴れた夜だったけど、帰宅後は寝室直行便にて就寝。
恵里さんが温めておいてくれた(自分の為にか?)布団と恵里さんの体温を最大限まで奪って優雅に眠りました。
朝、ヒオリン送りして、その後銀行へ。
溜まっていた業務と日々の両替などを。
先にやっておくと凄く気が楽です。
実際、今日は買い物もしたし、出勤して屁こいてビール注ぐだけ。
最高レベルのバカ話をして、ヘラヘラする事7時間か。
立ち仕事は慣れてるし全く苦にならないけど、7時間喋り続けるのは過酷。
ずっと喋ってるわけじゃないけどね。
お客さんがいない1人の時間の方が喋ってたりして(精神不安定?)。
もう13時、まだ13時。
少しばかり運動でもしようかな。
サンドバッグ殴り以外の運動の時は、大体録画した番組見てます。
昨日、ガッキのドラマ見たしなぁ。
ドキュメンタリー番組見て、感動でもするかな。
と言う事で、終了。
昨日、イカもタコもホヤもナマコも完売。
少しづつしか無かったのもあるけど。
今日はイカ仕込む時間なければ、それ以外復活。
ホヤもナマコも仕入れてあったけど、昨日は処理する時間なく。
16時から何だか楽しい時間だった。
お客さんが丸氷削るの見たいというのでプロ風の技で削り。
何故か、私はもう飲めないのでマスターがそれで飲んで下さいと。
遠慮なく、モルトを注いで自分で飲んだ。
ごく稀に、お客さんからビールご馳走になったりするけど、自分で削った氷でウイスキーをロックで飲むのは初めてだ。
そして、氷がまだ大きくて勿体ないので、勝手にお店のウイスキーを注いで更に飲んだ。
自分のお店のウイスキーなのに、ビールと違ってモルト飲むのは何だか悪い事をしてる気分になった。
そんな1日でした(夕方の事しか書いてないし〜)。
今日も全力でパーテンダーします。
パッパラパーです。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
さようなら。
コタンのスマッシュが旨いなり。
飲めばわかる、スマッシュ感。
2人に1人くらいは、飲んだ後にプハ〜じゃなくスマッシュ〜って呟いてた。
ちょっとなに言ってるか分からないっすけど。
飲むべし。
11月30日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
インディアミヤマラガー
フレッシュホップピルス
IPA
其の十アニバーサリーIPA
「忽布古丹醸造」 道産子スマッシュ
「気まぐれカクテル」 濃いジントニック、自家製モスコミュール
店休の変更。
当分の間、日曜日休みに変更させて頂きます。
子供との時間を最優先にします。
今更遅せーよと虐めないで下さい。
父に戻れますように!