濡れてるし
最近、咳が出て幼稚園を休んでいたヒオリン。
少し落ち着いてきたので今日から登園開始。
昨日の夜、明日から行けそうだねと恵里さんに言われて嬉しそうにしてた。
がしかし、今日は朝から起きる気配がなく。
恵里さんが懸命に起こすも、動かない。
結局、10時過ぎまで寝てた。
前日に遅かったと言うよりは、ギリギリまでゲームしてて大脳が興奮してて眠りも浅かったのかも。
寝る前に、PCとかスマホとかやると眠りの質が落ちるとかよく言います。
それに近いのかも知れない。
私も普段はなるべく帰宅後にPC開かずに寝るようにしてます。
緊急な事はないのについつい見てしまうのは志賀のブルブル。
そうか、帰りの電車内で今流行りのスマートなフォンで見れば良いのか。
そうしたら帰宅後にPCを見なくても良い。
凄い事を思いついてしまった。
通話とショートメールしか出来ない時代しか知らない私。
まあ、どうでも良いけど。
陽織ちゃん、ようやく起きて朝食食べて。
さすがに着替えて登園する事になった。
11時半・・・・・。
年長さんと先生がお散歩で海浜公園に出掛けてると言う事なので、もう園に戻ってるかもだけど通って行く事にした。
緊急連絡用に、スマートなフォンを持ってね。
鬼の形相で鬼漕ぎをします。
第一駐車場から入り、プールからの池、芝生広場を通りますが見当たりません。
さすがにお昼ご飯の時間も近いし戻ったんだなと。
そこから第二駐車場の方に進むと見慣れた赤い帽子の子供達が。
さすがに毎日のように送って行ったりしてると、園児それぞれの癖が分かります。
おっ、あれは誰々君だなとか誰ちゃんだなとか。
そして遠いところから見つけたんだけど、ちゃんと当たってた。
担任の先生も当てれた(当たり前や)。
凄く遅刻してしまったけど、ヒオリンを歓迎してくれるお友達達。
ヒオリン、何してたのと聞かれます。
朝起きれなかったんだよと正直に答えます。
あまりに寒かったので、私はどんぐりの帽子を被って行ってて。
あっ、どんぐり頭だと叩かれたりした。
後ろとかから不意打ちされると5歳児でもたまに痛い。
子供と触れ合えるのは実は嬉しいんだけどね。
恵里さん製作の、おこみんの帽子。
気に入ってるんだけど、結構目立ちます。
朝の送りの時とかにもママさんから、どんぐり帽子可愛いんだけどとか言われて。
実は凄く恥ずかしいけど、気に入ってます。
まあ、それは良いとして。
そう、日曜日に休むようになって良いリズムが出来つつある。
だけど、夜は早く寝ないといけないな。
私はヒオリン送りの後に昼寝も出来るけど、他の子はそうもいかないし。
恵里さんは朝が忙しいし。
そうだ、アカリンという家に住み着いてる妖精だか妖怪がいたな。
毎日が誕生日と言っておりました。
毎日がお休みと勘違いしていると思われます。
じゃなければ、キャバジョーばりのノリだな。
確信犯で無い事を父として祈ります。
アーメン、ナンマイダブツ。
気づけば13時。
アカン、仕事モードにしていかなきゃ。
今まで休んでた月曜日だけど、日曜日にしっかり遊んだ明けなので何だか気合いが入ります。
週の始まりで、その週の流れが決まるような?
やりますよ、ええ、やりますよ。
なにをやるんか分からんけど。
土曜日に空き樽も返したしな。
20樽くらい返したったわ(偉そうに言うな、もっと短い頻度で返せ)。
昨日、江の島の堤防で30メートルくらい本気ダッシュを2本した。
おおっ、俺、結構速いやんとか思ってて。
今日、臀部に鈍い筋肉痛が残っております。
サンドバッグマン(サンドイッチマンみたいに書くな)叩いてても、走る筋肉とは全然違うのね。
腹筋背筋、懸垂、トランポリン、ステップマシンとかはそれぞれたまにやるけど。
やっぱ、ウォーキングかランニングもしないといけないのかな。
そろそろサーフィンは再開するし、今後は下半身トレーニングだな。
正直、面倒くさいんだけど。
さてと、やる事やってそろそろ出勤だな。
今日もバーテンダープレイに励みます。
12月10日(月)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
IPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
フレッシュホップピルス
「忽布古丹醸造」 道産子スマッシュ
「気まぐれカクテル」 濃いジントニック、自家製モスコミュール
12月と年末年始のお休み(ほぼ決定?)
16日(日)は普通のお休み。
3連休はやや変則で22日(土)、23日(日)は12時から20時まで営業。
翌24日(月)にお休み頂きます。
25日(火)〜28日(金)は通常16時から23時営業。
29日(土)〜1月5日(土)までは連続12時〜20時の休日仕様営業。
大晦日も延長営業は致しません。
6日(日)は恵里さん一家が戻ってくるので休みます。
そこから数日休む予定は今のところありませんが。
なるべく変更のないようにしますが、予定が変わりそうならすぐにお知らせします。