13時を過ぎたというのに、ほぼみんなパジャマです。
私はやや体調不良により、先程までソファーで昼寝。
彩音さんは部活に行って。
恵里さんは車検上がりの車を取りに行ってくれてて。
なんだかダラダラしております。
そして私は出勤時間迫るなど。
今日もやれるかな。
昨日もにぎやかな店内。
良い雰囲気でした。
店主も奮闘しました。
閉店までやり遂げて。
帰る方面同じお客さんと帰宅。
時間の関係もあり、横浜経由にて。
人も多いのでG車に乗ってみた。
G車もそこそこ混んでて。
通路挟んで斜めの席に座って。
通路の隣の席を見ると、どこかで見たことある顔。
グーグー寝てたけど。
あれ、もしかして?
そんな話してたら起きた。
まさかの、茅ヶ崎の社長。
ワークマンだったかな?
店名忘れたけど。
ほんと、奇遇です。
勢いでワークマン行きそうなったけど、もう飲めない。
車内で缶ビールも飲んでたし。
私は大人しく辻堂でおりました。
大人しく帰宅して、寝室直行気絶。
たっぷり寝たのに、少し残ったな。
身体が疲れているのかな。
今日は大人しく営業しようと思う。
本気出すけどね。
ふふふっ。
さてと、シャワーだけ浴びて職場に向かいます。
ビールライン洗浄しなきゃだ。
やるでしかし。
最近、家の中で使わなくなったものを処分してる。
気持ちもすっきりします。
年明けだけど、近々処分するものはコーヒーメーカーとフィルムカメラ。
悩んだ末、カメラ売ります。
コシナのツァイスイコンとツァイスのレンズ1本。
ヤフオク見たら、それなりの価格で取引されてた。
まじか?
出店してみないと分からないけど、セットで売るとそこそこいくかも。
単品での出品の方が良いのか?
やってみます。
購入したときで、合わせて25マンエン。
さて、いくらになるでしょう?
コーシーメーカーはビタントニオ。
これは全然だろうけど、最近は結局ハンドドリップで淹れてる。
シンプルが1番だと気づいた。
買った時は嬉しくて毎日飲んでいたんだけどね。
人生もシンプルに行きたいものです。
なにが、星見る天体望遠鏡やねん。
そういうと、クラフトビールもバーも要らなくなるな。
アカンヤツや。
終わり。
ビール。
今日は4樽開栓するべ。
ハウスが年内に復活したよん。
嬉しいよん。
お疲れビールで飲もうかな。
旨いけど酔うからなぁ。
22時過ぎから飲もう。
23時過ぎに帰るでぇ。
さようなら。
12月27日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
IPA(6%)
ベイビーブロンドミヤマ
インディアミヤマラガー(6%)
美山ブロンド
ハウスIPA
W−IBA
「12月と年末年始のお休み」
16日(日)は普通のお休み。
3連休はやや変則で22日(土)、23日(日)は12時から20時まで営業。
翌24日(月)にお休み頂きます。
25日(火)〜28日(金)は通常16時から23時営業。
29日(土)〜1月5日(土)までは連続12時〜20時の休日仕様営業。
大晦日も延長営業は致しません。
6日(日)は恵里さん一家が戻ってくるので休みます。
そこから数日休む予定は今のところありませんが。
なるべく変更のないようにしますが、予定が変わりそうならすぐにお知らせします。