
今日で今年も最後です。
今年を振り返ろう。
と思いながら、毎年年始の営業を終えてからが僕の中での年越し。
今日が大晦日で、来年は5日まで営業。
ボチボチやっていようと思う。
しかし早かったなぁ。
今年はお店の方向性も変えた大変な年。
良い方向に向かいつつある。
ダイニングバーじゃないからね。
ぷぷぷっ。
今日もただのバー。
それで良いの。
美味しいビールと、落ち着いた空間。
バカな店主と、バカな会話。
それを毎日、ちゃんと(?)するの。
それしか出来ないね。
そだねー。
昨日もちゃんと閉店。
閉店後に余韻に浸りつつ片付け。
結局、少し片付け残してきたけど無事に帰宅。
辻堂を降りると、なんだかやたら寒い。
ヒートテックを今年は1度も着てない私。
今日は一応リュックに入れていこう。
寒いのは苦手です。
特に電車が暖かいので降りた直後とかヤバイ。
極寒の中(当社比)、自転車漕いで帰りました。
誰もいないリビング。
暇なので、すぐに寝た。
やっぱ良いね、家の布団は。
寝室の気温が9度だった。
殺す気か?
でもね、その中で布団に包まって寝るの好き。
ぐっすりと眠りました。
7時半に清々しく起きて。
軽く食べて、これからお風呂入って出勤。
今日もバーテンダーをしようと思います。
ライジンとか流したりしません。
硬派な営業となります。
そして何があろうと20時に閉店します。
家に帰ります。
誰もおらんけど。
ええねんええねん。
志賀ビールの在庫はバッチリと思ってたら。
何故かアフリカが完売した。
なぜなんだぁ〜。
今日に発注しますが。
明日には復活。
なんとかなるかな。
本来なら明日開栓予定だったコタンのダブルIPAを開栓してみる。
IBU90だとぉ?
翌日、ホップのウンチが出るな。
うんうん、こ。
失礼なバーテンダーだ。
出禁にしよう。
そうしよう。
終わり。
12月31日(月)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA(6%)
ベイビーブロンドミヤマ
美山ブロンド
ハウスIPA
W−IBA
其の十アニバーサリーIPA
「忽布古丹醸造」 アルファホリックダブルIPA、ホッピーウインドラガー
「濃いカクテル」 濃いジントニック
「12月と年末年始のお休み」
16日(日)は普通のお休み。
3連休はやや変則で22日(土)、23日(日)は12時から20時まで営業。
翌24日(月)にお休み頂きます。
25日(火)〜28日(金)は通常16時から23時営業。
29日(土)〜1月5日(土)までは連続12時〜20時の休日仕様営業。
大晦日も延長営業は致しません。
6日(日)は恵里さん一家が戻ってくるので休みます。
そこから数日休む予定は今のところありませんが。
なるべく変更のないようにしますが、予定が変わりそうならすぐにお知らせします。