気まぐれ店主、昨日は気まぐれ過ぎ。
地味に疲れたが、自己満足感アリアリ。
いろんな日がありますね。
浮き沈みの激しい恵里さんの様。
だから子供も浮き沈みあるのか?
家族だもの。
良いのか分からんが。
今日も安定のアカリン。
ちゃんと家で、ちゃんと生活してます。
ちゃんと寝坊して、ちゃんと朝ご飯を遅い時間に食べてます。
昨日、歯が抜けました。
喜んでたけど、歯抜けで少し間抜け。
可愛いんだけどね。
ふふふっ。
今日は11時半から小学校で先生とスクールカウンセラーの人とお話を。
今回はお父さんも一緒に来てくださいと。
別に用事はないけど、予定が入るのは実は嫌い。
海行こうかとか思ったけど、気づけば10時だったから延期。
お話をしてきました。
特別進展ってのはもはや無いけど、アカリンの様子や親の考えを話してきた。
ゲームを止めて(小さいゲーム機だけ)、姉妹で遊ぶ時間が増えたとか。
僕が日曜日休みにして、家族で出かける機会が大幅に増えて、外で元気一杯遊んだり。
学校に行くとかを除けば、凄く良い方に向かっていると私は思ってる。
日曜日に営業出来ないのは、本当は寂しい。
結構、リズムが好きだったんだけどなぁ。
ま、仕方あるまい。
で、1時間ほど話してきた帰りにドラッグストアへ。
アカリンと恵里さんがお昼にラーメン作って食べる約束してたらしくそれを買いに。
これから作るらしい。
いろいろと心配な事もあるけど、日々楽しく生きてるアカリンにホッとする。
恵里さんも同じくなんじゃないかな?
次はヒオリンが小学生。
少し前に幼稚園に入ったと思ってたのに。
子供の成長は嬉しい反面、少し寂しい。
僕も成長しないといけないな。
ダメ店主は、改善しつつあるように思う。
自分で決める事じゃないけどね。
酔ってひっくり返る事は皆無になった。
それが当たり前なんだけど、不安定だったのね。
とほほっ、だけど改善の兆し。
今日も1日、笑顔で良い仕事をしようと思う。
フードが少なくても、何も怖くない。
胸を張って、バーテンダーをするだけだ。
どこよりも旨いビールを注ぐだけだに。
ああ来てよかったと思える癒しの場を作るだけ。
明日からも頑張ろうと思えるようになって頂く場所。
やれるはず。
と、信じて。
今日のお疲れビールはノップコタン。
ジャーマンピルスナーとある。
これはピルスマンとしては飲むしかない。
ピルスはパイントで飲むべしと決まってるし。
22時から飲む。
2パイント飲む。
そして23時過ぎに帰る。
よしっ、完璧。
イメトレだけどね。
ビール。
今日はノップコタン含め3樽開栓。
DPAは2日に1樽くらい開栓してるけど。
誰やねん、DPAマニアは。
俺やねん。
今日はピルスに浮気よん。
期待しております。
さようなら。
1月24日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
ハウスIPA
ポーター
美山ブロンド
インディアミヤマラガー
其の十アニバーサリーIPA
「ホップコタン」 原点回帰
「濃いカクテル」 濃いジントニック