雪、降りませんねぇ。
折角、スキーの練習しようと思ってたのに。
今度、天気マニアの餃子が来たら無言で無表情でグーパンチとローキックしてやるぜ。
決め台詞は、天気舐めんな、で良いかな?
昨日は忙しくも、楽しく、激しい営業。
店主、張り切り過ぎて後半失速。
もう、ムッリー。
無理をするのはいけません。
クールダウンしなきゃと思って、まさかの金曜日オバチャンお好み焼き。
僕含めナイスなメンバー6人。
まだ飲むんかい。
最近の若いもんは、皆がビール飲む中、酎ハイみたいなの飲んでた。
ジブンがあるって事なんだな。
メモメモ。
チュウゴクジンも来日(来店?)され、志賀に行ってきたときの話も聞いた。
志賀高原の邪悪なゆるキャラのアダッチーも頑張ってるとのこと。
さすがと言いますか、劇混みでも余裕でトボけた顔で淡々と仕事してたらしい。
さすがだね。
今年は志賀じゃないところ行こうかもと思ったてたけど、顔見に行くか。
それまでにクビにならないかだけが心配。
チュウゴクジン、お国の休日が終わるので帰るんだとか。
爆買いならぬ、爆飲みしてた。
店にあるビール全部注げだとぉ?
ワロタ。
さてと今日もバーテンダーに励みます。
本日は少しペースダウンしますね。
手を抜くのではなく、店長がカウンターでバカ話をしてる時間を優先します。
厨房に篭ってるの、僕が嫌だ。
ま、バランス良くね。
ふふふっ。
そして、さようなら。
雪降れ、雪降れ。
来週の日曜日か17日、地味にお店のオープン記念日。
12周年、彩音さん14歳。
そしてイベントなどすることもなく、しかも定休日。
普通に休むのね。
商売っ気ないなぁ。
よそみたいに、金儲けイベントやれば1ヶ月くらい楽できるのになぁ。
お客様の為にお店やってるのなら、自己満足なイベントなどする意味がない。
と私は思っている。
だから、やらない。
ダメダメの時期もあったけど、日常で来る人にとってのイベントになればと思ってる。
一人営業の限界も感じてるんだけどね。
うんこ(書く必要はないよ)