その中1つだけ入荷待ちだった車が昨日届き。
最近のにはシートベルト付いてるのね。
昨日は久しぶりにボヨヨンとしてました。
愛と勇気だけで乗り切りました。
笑顔が引き攣っていた可能性アリ。
バレてませんように。
やるべきことはやりました。
少しはビール飲めば超回復するかなと思い。
少しは回復して、元気なったので閉店後のお疲れビール飲んだ。
それでもダッシュで片付けして23時30分の大船行きに乗れたよん。
スムーズに東海道線に乗り換えて無事に辻堂。
直帰しましたが、1日ほとんど食べて無かった僕は空腹で。
そうめんはカロリーゼロなので茹でて食べた。
温麺にしたんだけど、いつもは麺つゆと白だしの半々をお湯で伸ばすんだけど今回は白だしのみにして。
そこにこないだ買ってきた梅を1つ入れた。
これが当たりでした。
うっ、うまい。
汁まで全部飲みましたとさ。
具もなしだし、ラーメンみたいに凭れないかな?
深夜0時30分、ホントは食べない方が良いんだろうけど。
今朝恐る恐る起きると元気になってた。
ヒオリン送って行ってから買い出しをして。
家に帰って何故か料理数品の仕込み。
なんで朝から家でやってるマン。
波無いし、特別やる事なかったし。
今日はビアライン洗浄がたっぷりだに。
これはゼッタイにやらないといけない。
ヤル、ゼッタイ!
今日も先程まで寝てたアカリン。
夜もちゃんと寝てるみたいなんだけど。
眠りの質が悪いのかなぁ。
朝方だかに鼻血が出たらしく、起きて鼻拭いてソファーで二度寝。
それで先程まで寝てるんだから、まあ良く寝るよな。
今後、どう進むのか分からないけど、僕達家族と共に歩んでいこう。
別に悪い事やってるんじゃないからね。
人に迷惑掛けてるんでもないし。
家にいるのが好きだから家にいる。
家族といるのが安心だから家族といる。
ピアノが好きだから弾くのと同じで、学校に行きたくないから行かない。
ビールが好きだから飲む店主と同じか(程度に依る)。
ま、今日も元気で明るいアカリンを見てると一時の不安定な時と比較して親としては心安定です。
親が変われば、子も変わるを信じてます。
どうでも良いけどね(いい意味でね)。
今日は午前保育だに。
11時30分お迎え。
僕は遅刻しないオトコだから、もう出ます。
山梨の恵里さんは11時30分に出る人。
今日は僕だけで行くけどね。
少し陽が出てきたので公園で遊ぶかな。
ヒオリン次第だけどね。
お迎え行ったら、早く帰ろうよぅと言う日と、公園行く〜と言う日と。
6歳の女の子にもいろいろあるんだね。
可愛いから良いんだけどね。
そんなヒオリン送りの生活も残り僅か。
子の成長ってのは嬉しい反面、こういう寂しさもある。
チビのヒオリンがランドセル背負って登校するのか。
2人で不登校になるのは止めておくれよ。
しかしお姉ちゃんや妹に助けられてるアカリン。
本当に感謝しかないな。
だから安定してるんだな。
彩音さん、美咲さん、陽織さん、ありがとう。
父も仕事とか頑張るよ。
こうなったら志賀ビールを世界一売るしかないな。
よしっ、今年こそはベストバイヤー志賀ビールを目指すぞ。
大阪舐めんな。
終わり。
アカン、出なアカン。
これじゃ集合時間に出る恵里さんと同じや。
夫婦は似てくると言います。
いいところを似たいもんだ。
と、自分の事を棚に上げ。
ダメ旦那。
チ〜ン。