4月1日から、いろいろ始まるのね。
元号変わるのは5月1日。
僕の誕生日は4月30日。
新たな歩みを始めた人も。
チュウゴクジンも帰国。
昨日は急遽、帰国会見を開いた。
元号発表よりも盛り上がる店内。
そりゃ嬉しいよね。
ふふふっ。
雪猿IPAが気づけば4樽目完売。
今日にまた届くけど。
志賀ビールが8樽届くんだけど、またしても冷蔵庫パンパン事件の予感。
がしかし、これで当分は在庫切れ無しだな。
店主の勘違いで美山ブロンドが無いけど、代わりにインディアミヤマラガー開栓しておいた。
旨いけど、地味に酔うんだな。
アフリカもハウスもペールも在庫ギンギン。
料理はほぼ無いがね。
カレーピクルス仕込んでます。
ピリッと辛くてビールが進みます。
昔のやつ復活してよ〜って言われて珍しく作ってみた。
好き嫌いはあるんだろうけど。
今日も出しますね。
昨日は午前中の暖かくて最高の天気でサーフィン日和。
なのに、午後はいきなり雨になって寒くなった。
春になり、これからはお絞りは冷蔵庫で冷やすつもりでいたけど、昨日は久しぶりにウォーマーで温めた。
まだまだ分かりませんね。
今日の新聞の天気欄みたら、長野が明日だか明後日だか雪になってた。
本当なんだろうか?
長野市の天気で雪って事は志賀高原も雪って事?
たぶん必要ないだろうけど、まだスタッドレスタイヤ履いてます。
子供も新学期始まるし、今年のスキーは終わりだろうな。
下の3人連れて保護者1人で行っただけか。
ジャアッキーにも会えたし、楽しかったけどね。
今日は今から部活の彩音さん以外で海に砂遊びに行くつもり。
久しぶりだなぁ。
行くと言ってた子供が、まだパジャマなのは謎だが。
僕の仕事の時間になっちゃうよ〜。
先程、ツァイスカメラとレンズを出店した。
最初なのでかなり強気の価格にしてみた。
いつでも価格変更できるしね。
恵里さんがせっせと写真撮ったり編集したりしてくれた。
売れたら1万円差し上げよう。
欲しいものないっていつも言うんだよなぁ。
なので現金をあげれば、それで何か買うかなと。
夫婦なんだし、売れた額の半額でも良いけど。
今回は、そのまま貯金に回すけどね。
まだ夜は寒いけど、暖かくなったらテント買ってキャンプしようかな。
入門してみます。
子供が楽しみにしております。
僕も楽しみだけどね。
自然の中で遊ぶのは我が家は結構やってる方かな。
そこでBBQしてたき火して、テントで寝るだけ。
それが楽しいと思うのです。
昔の姿に戻るイメージか。
当分先の話だけどね。
今日はロングで海に行こうと思ってたけど、ロングでも厳しいコンディション。
人が行く気になった時に無いのが湘南。
日々、行ける状態にしとけって事だな。
花粉の時期はホント、いろんな事へのやる気が失せる。
なんとか仕事は出来てるかな。
楽しい事ばかりとも言えないけど。
だけど、楽しい事をどんどん増やしていこうと思う。
4月も始まったんだしね。
とりあえず40歳の誕生日からの即位まで走り続けます。
以上です。
今朝、真鶴で海に落ちた靴を洗った。
風呂場で洗ってたんだけど、靴の中から砂がどんどん出てきた。
中敷きの下に隠れていたのかな。
そういえば靴買ってから初めて洗ったな。
山歩きする日か、雨の日の通勤にしか使ってないが。
綺麗になって何だか嬉しい。
なんでも最後の最後まで使いきる。
貧乏性バリバリです。
物は大切に使えば、それに応えてくれると思ってる。
不具合がたまに出るようになったエスティマ君。
後何年乗れるかな。
ブチョ〜ンがCX−8飽きたらくれるからそれまでは頑張っておくれ。
さてと、外遊びに行きますかね。
今日もビアライン洗浄がそこそこあるな。
時間との闘いです。
ビールは運送の人が届けてくれるし、料理は仕込んであるし。
うむうむ、掃除して洗浄してお絞り巻けばいいんだな。
よし、今日も旨いビールとバカ話。
楽しくないバカ話には付き合わないが。
終わり。
さようなら。