昨日もいい仕事した(当社比)。
何も足さない、何も引かない営業。
たまに飲んじゃうんだけどね。
人間だもの。
今日はとても小さい波だけど、ちょっぴり割れてた。
念のために外の空気吸いがてら海を見に自転車で。
割れてなかったら食材の買い出しに行こうかなと。
で、買い物の方をパスして帰宅。
ウンチしてから着替えます。
海に向かいます。
凄く久しぶりにロングを出した。
ホコリ被ってた。
ごめんね。
ワックス塗っていざ出発。
いやぁ、パドリング速いねぇロングは。
楽ちんでアウトへ。
そして中々割れない波。
ほぼ海に浮かんでただけ。
どんどん人が上がっていき。
早い時間はもうちょっとあったんだろうな。
僕も大人しく上がりました。
大して乗れなくても、海に入ると気持ちが良いね。
先程帰宅して、これからお昼ご飯。
ヒオリンも帰ってきてて、朝は元気なかったアカリンが今は超元気。
毎日、ヒオリンが帰ってくるのを楽しみにしてるみたい。
本当は学校行きたいような事も言うけど、今、じゃないんだね。
いいよいいよ、なんくるないさ〜。
近々、辻堂にあるボルタリングのところ行ってみようかな。
アカリンがやってみたいと言う。
私も興味ある遊びなんだけど、残念ながら高所が苦手。
克服できるのなら挑戦してみたい。
高いところに立ったりするとおしっこチビリそうになる。
スキーのリフトは何故か平気なのに、夏とかのリフトは目が回る。
高尾山のリフトでもチビリそうになるくらい。
ま、いっか。
明日はちょっとサイズ上がるかもという予報。
海行くねん。
暇人やねん。
お店の事をやればいいのにね。
最近、昔人気あったメニューを作って遊んでいる。
自家製田舎風パテや、カレーピクルス。
夏限定だったはずの、モスコミュールなどはほぼ定番。
今日もパテ仕込む予感がする。
生姜も買ってきて、モスコの素作るか。
仕事が楽しいって良い事だな。
もうね、割り切るのさ。
拗ねてる人、偉そうな人、今後は相手にしない。
僕と良きお客さんが作り上げてきた空間を壊されて堪るか。
どうでも良いっす。
おいっす。
昨日、夕方からお客さん来店されて。
その後、一旦途切れて急激にお腹が空いたのでお店で出してるハムを焼いて食べた。
うっ、うまい。
いつもは、スライスしてそのままお皿に盛って、ハムドレッシング添えて、野沢菜添えてた。
それはそれで残しつつ、グリルするのも出そうかなとか。
やや焼き色つけると香ばしい香りが出る。
粒マスタード添えて、カレーピクルスを添える。
シャレオツかもしれん。
知らんけど。
数日前、パテを押し固めるのに使えそうなアイテムを100均で買ってみた。
その名も、マンリキ。
今までは重しとして、大きい鍋に水張ったの載せたり、こないだはビールの樽を載せたり。
それだと厨房のシンクを占領したりする(長い時間ではないけど)。
そこで考えたのが、万力で押していくっての。
早く試してみたいのです。
昨日に仕込むつもりでしたが、肉屋に行ったけど、大粒のひき肉が無かった。
今日は入荷してないと言われて。
よくあるひき肉だと、僕の思ってるパテにならない。
出来損ないのミートローフになってしまう。
明日は入る予定と言ってたから、今日はあるかな。
余裕があれば仕込みますよ。
昨日、肉無し芳一ってのもあって、何故かピクルスを普段の2倍量仕込んだ。
はっきり言って、仕込み過ぎた。
誰が喰うねん、あんなに。
日持ちするし、漬かり具合を楽しんでいこうと思います。
そうだ、僕はビールとピクルスダイエットしてるんだった。
僕も毎日食べるから、多くても良いかな。
しかし海に入ると、後で気怠いのが攻めてくる。
ビールが美味しいとか思って調子に乗ってるとえらい目に遭う。
今日は大人しくしときます。
ハム焼く練習に励みます。
タイヤ交換、結局やってません。
昨日海入ってパス。
今日やろうと思ってて、海に行く。
たぶん明日も海に行く。
いつするねん。
冬タイヤが擦り減っちゃうよ〜。
ご飯食べてたら、こんな時間だ。
そろそろ出勤だな。
本日もマイペース営業。
楽しい時間が過ごせたら、それで良いやん。
インスタ映えとか、もう良いよ。
ツマラン。
さてと、イコカで行こか。
てか、1時半過ぎてんやん。
アカン、イク〜。
ぶへ〜。
今日はコタン開栓。
ホッピーIPL。
飲むべし。
4月17日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
スノーモンキーIPA
ゆるブルウィート
ポーター
「ホップコタン」 With HOP(IPL)