
今日も変態人間は心の浄化をしに海へ。
ロングボードを携えて、自転車漕ぐ事6分。
目の前は海です(普通やし)。
前日よりも良い感じに割れてます。
セット間隔が長いので、1度も喰らう事なくアウトへ。
空いてるし、最高の天気。
やや待てば少し大きいサイズが割れる。
ロングにはぴったりの波。
おおっ、良いぞ。
マジンガー最高ゼットでした。
おかげさまで2時間以上入ってしもた。
1本、何となくノーズの方にズリズリ歩いたら、ノーズライドが決まった。
すげー嬉しかった。
雲の上に立ってる感覚。
ウンコ漏れそうになった〜よ。
ワロタ。
ツカレタ。
仕事出来るかなぁ。
木曜日だし、ボヨボヨ営業しときますね。
早く交換しなきゃと思っている冬タイヤ。
海の方が楽しいし。
知らんし〜。
意味不明。
明日も変態人間は海に行くと言っております。
ロングだと週3回くらいは入れそうだな。
うむうむ、暇人には最高な遊びだ。
タダやでぇ、ジブン。
土日は混んでるし、元々入らないし。
平日の午前中が最高だな。
毎日入ってるオジサンとか、何してる人なんだろうか。
たまに幼稚園の時の1つ上の学年のママさんにも会う。
挨拶程度しかしないけど、主婦で下の子が2年生。
僕と同じように、園送りとかお弁当作り(これは恵里さんだけど)無くなって、時間がたっぷりあるのかな。
旦那さんは平日働いてるんだろうから、家事とかは大変だろうけど。
そんな僕は、食器洗い、たまに食事作り、洗濯干しくらいしかしてへんけど。
しかし2時間も海入ると疲れるな。
太陽浴びてるだけでも消耗するし。
とりあえずバーテンダー頑張ります。
1年生の陽織さん、明日から給食開始です。
初日はカレーライスらしく、昨日カレー食べる練習しなきゃと言ってた。
練習がいるのだろうか?
可愛い過ぎるけど。
給食始まると今みたいに平日会えなくなるのか。
それは寂しいけど、ま、成長だね。
アカリンはいるし、いよいよウォーキング開始だな。
しかし最近は7時半には起きれるようになってきた。
アカリンはまだ寝てるけど、起きて子供と少し時間過ごして玄関か家の前で登校を見送って。
そこからウンチと朝食と家事。
そして海に行くか、ダラダラするか。
うむうむ、暇っぽいな。
陽織ちゃん、毎日学校が楽しいんだってさ。
良い事だな。
マイペースなヒオリンが学校生活楽しく送れると良いな。
給食とか食べるの遅いんだろうな。
急ぐ事はない、自分を信じろ(誰?)。
さてと、今日も早めに出勤だな。
余裕があれば、いい仕事が出来る気がします。
いつもギリギリマンだった平成時代。
令和になり、ゆとりを持って生活出来そうです。
頑張ります。
終わり。
本日はアフリカ開栓かな。
志賀ビールが今日も4樽届く。
この波乗りでヘロヘロなった身体で樽を運べるのだろうか?
そして冷蔵庫に収まるのであろうか。
日々、不安と戦っております。
美味しく、楽しく出来たら、それで良いかな。
自分を信じて進むであります。
さようなら。
4月18日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
スノーモンキーIPA
ゆるブルウィート
ポーター
「ホップコタン」 With HOP(IPL)