
昨日までのGWの昼ビール笑顔溢れる営業。
無事に終了致しました。
連日、忙しく、手が回らないタイミングもありました。
一人でやってるから仕方ないじゃなく、やれるだけの事はやったと思っています。
ヘロヘロ酔い酔い営業も、ほぼ無く(当社比)。
1日、打ち上げ焼肉に行った時の記憶はほぼ無いが。
営業時間外と言う事で・・・・・。
楽しい毎日でした。
最終日、これまた濃いお客さんに囲まれて。
連休お疲れビールを、ビールの妖精達から頂いて。
しみじみしながら、美味しく飲みました。
北海道にバイクで行ってたお客さんの話も楽しそうで。
まだ中国訛りの抜けないブチョ〜ンもやっぱ面白いな。
そうだ、昨日にリアル誕生日だったのがビールの妖精。
そんな日に当店に来て頂き、帰る時にここで誕生日祝えて良かったなんて言われると堪らないね。
で、何故か僕がビールご馳走になってるし〜。
当店はお祝いとかでお店からビール出すのはやらないようにしてる。
あのお客さんにはやるのに、私達にはやらないのとかなるから。
みんな公平なほうが、気持ちが良いと一応は信念。
常連さんだから、あれだこれだすると大体お店が傾く。
もちろん、常連さんに助けられている部分多いけどね。
ふふふっ。
昨日、真面目に片付けしつつの夜営業。
そっ、そして、閉店後に鬼片付けして帰宅。
おおっ、やればできました!
何時の電車に乗ったかは忘れたけど、辻堂着が22時14分のやつ。
さすがに疲れが出てきて、自転車漕ぐの嫌になって。
ヒオリンがテッチャンにお誕生日プゼレント買って、それを渡したいから帰って来るまで待ってると。
マジですか、これはウレピー。
早く家に着きたいのもあって、恵里さんにお迎えに来てもらった。
珍しく(?)、先に駅前に到着してた。
そして22時半くらいに家に到着。
みんな居た、可愛いなぁ。
久しぶりで、なんだか嬉しい。
そうか、俺様には娘が4人もいたのか。
そして、ヒオリンからドラえもんのタオルを貰って。
ミイもプレゼント買ってくれてて、ドラえもんのポシェット(と呼ぶのかな)。
嬉しいね、40歳?
で、自分で買ったグラニフのドラえもんの半ズボン2本と、Tシャツ1枚。
たまたまだけど、一気にドラえもんアイテムが5つ。
これはヤバイです。
洋服は着るにしても、タオルとポシェットが勿体なくて使えないなぁ。
使わないと、もっと勿体ないか。
一体いつ、僕のドラえもん好きがバレたのだ?
仕事も家庭も嬉しい1日でしたとさ。
終わり。
しかし、連続昼ビール営業、体力の消耗は激しかったけど何とか最後まで。
毎日、ちゃんと20時閉店にしてたのもある。
本来、閉店時間って決めてるんだから閉めるのは普通。
以前はダラダラしてたしなぁ。
それすら、過去の話だに。
GW中、恵里さん一家は山梨行ってたし。
私は私で、バカテンダーからバーテンダーに成り。
家に帰ると、おじいちゃん達が朝ご飯を作って冷蔵庫に入れてくれていて。
これは本当に助かりましたね。
洗濯もしてくれてたし。
そう、1度帰り道にスーパーで寿司と酎ハイ買ったのと、打ち上げの焼肉以外ほぼ出費してない。
と言う事は、この連休は中々のボーナスだったな。
まじ、バイク買うしかないな。
社会に還元しないといけません。
バイクと社会が繋がらないが。
まあ、いいや。
昨日、私が帰るの待ってたのもあり、寝るの遅くなった子供達。
やはりと言いますか、朝は辛そうでした。
ミイは何とか登校したけど、ヒオリンは超スローでご飯食べてて。
結局、遅刻まではいかなかったけど、ギリギリ登校になったので恵里さんも途中まで一緒に。
時間遅くなったからテンション下がって、学校行きたくないと言うかと思ってたけど。
案外、ニコニコでポテポテ歩いていった。
とりあえず、連休明けの日は問題なし。
アカリンはちゃんと家にいます。
今から、訳あって恵里さんとマクドに行くらしい。
普段は我が家も行かないけど、山梨でいつかにお昼にマック買ってくればとなったらしく。
車でアカリン寝ちゃったのかな、なんとなく買ったのが欲しいのじゃなかったみたい。
それで、悲しくなっちゃったと。
なんでもかんでも、望みを叶えてあげる事は出来ないけど、今回はそれもあり連れて行ってあげるんだって、恵里さんが。
今から、ちょっと行くみたい。
私は人生で今後、マクドに行く事はない。
連休中にあんまり出来なかったので、今日から運動再開です。
サンドバッグ殴るか、トランポリンプレイか、サーフィンくらいのもんか。
日々欠かさないのは、腹筋背筋。
それでも少しお腹ポッコリするんだから、ビールってのは怖いな。
ピクルス&ビールダイエットしてんだけどなぁ。
一昨日仕込んだピクルスもほとんどないな。
また仕込むけど、定番じゃないから気分次第だな。
連休最終日、ビール少なくなりまして申し訳なかったっす。
おいっす!
どうでも良いっす(何開き直ってんねん、シバクゾ)。
ごっ、ごめん。
まさかの最終段階5樽とか。
その5樽はたくさん入ってたんだけどね。
今日は復活だね。
志賀祭りである事には変わりない。
今日も仕事を楽しもうと思う。
と書くと、遊びにいってるように聞こえるな。
遊び心を持って、仕事しているということにしておこう。
本日も、旨いビールと、バカ話と、軽いおつまみ。
GW中は気まぐれ料理はやらなかった。
それで拗ねる人もいないし、日々笑顔に包まれた。
自分を信じて良かったと思っている。
得意種目を伸ばせば、たぶんいける。
ビールを美味しく提供するのと、バカ話。
うむうむ、それで良いのか?
まっ、いっか。
オンナ2人、マクドに行くらしい。
ブーデーめ。
可愛いので家の前まで見送ってきます。
ビール。
今日はDPA連続含め6樽開栓。
洗わないといけません。
ラインも、心も。
やればできるオトコ。
やってみます。
頑張りマン。
5月7日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
美山ブロンド
ゆるブルウィート
KASUMI
ポーター
ハウスIPA
IPA
W−IBA
「俺」濃いジントニック、国産生姜モスコミュール