昨日は盛り上がった。
舞い上がった店主。
なんかわからんけど、よく動いた。
なんかわからんけど、飲んだ。
なんかわからんけど、ブチョ〜ンと帰った。
G車で缶ビール飲んだ。
無事に僕は辻堂で降りた。
たぶん、ブチョ〜ンは小田原まで寝過ごしてる。
可哀想に・・・・・。
まあ、いいけど。
帰宅すると、恵里さんがリビングのベンチシートで倒れてた。
どうやら、心の風邪の引き始めらしい。
これは大変です。
マッサージだけしてあげた。
喜んでたけど、倒れてた。
そして気づけば私は床で倒れてた。
朝の4時くらいに2人で寝室に移動した。
変な夫婦やな。
ごめんね。
散歩して、家事して、アカリンと遊んで。
サーフィンして、仕事は仕事でして。
平凡な日常というのか?
刺激はそこそこあるな。
最近、暖かくなってきたのもあるし、波も少しだけだがある。
昨日は海行くのやめて、アカリンとプール。
今朝、恵里さんはやはりダウン気味だったので散歩はパス。
なので、自転車で海を見に行ってきた。
昨日よりも小波だけど、出来なくもないな。
ロング持っていって、海浮かびの術でもすっかな。
波はないけど、人がたくさん入ってた。
たしかに気持ちいいだろうな。
帰宅して、ウンチして。
さてと、海でも行くべか。
10時前に起きたアカリン。
さっき聞いたんだけど、ロボットみたいな教材の目覚まし機能で7時半に設定してるらしく。
それで1度起きて、リビングにきてソファーで二度寝するらしい。
だから最近はソファーで朝から寝てるのか。
それで9時か遅い時は10時くらいまで寝てる。
自由人だなぁ、いいなぁ。
そして何となく今日もプール行くかいと聞くと。
まさかの、イク〜と叫ぶ3女。
アカンヤツや。
聞いといて、本人が行く気あるんだから、行くしかない。
僕も楽しいんだけどさ。
頭が完全に海モードになってたから、一瞬、えっマジって思ったけど。
朝ご飯を急いで食べるアカリン。
そして昨日使って干してた水着と水泳帽子とかを自分で取って。
水着に着替えて、その上に普段着を着て。
行く気満々やん。
キモイ(嘘、ごめん)。
行って参ります。
恵里さんに挨拶して出発。
あまり外に出なかったアカリンがまさかの2日連続外へ。
しかもご機嫌だし。
自分の浮輪が効いたのか。
恵里さん無しで、私と2人だと行き渋ると思ってた。
さすが、新お父さんってか?
知らんけど。
ポールダンスのポールとかも設置してあげて。
なんでも願いを叶えてはあげれないけど、ちゃんと考えてくれてるって伝わったのかな。
学校みたいな、クソ溜まりに行かなくても良い。
行く気が起きれば行けばいい。
プール行って、ピアノ弾いて、ポールダンスしてさ。
勉強は教材ので、普通についていけてるみたいだし。
ま、考えはそれぞれです。
学校行って、同じ時間に同じ事をして。
みんなと仲良く過ごすんですよとか。
知るかハゲ。
ブチョ〜ン。
プールでアカリンは泳ぐ練習してた。
浮輪の中に頭入れて、それで泳いでた。
5メートルの線のところからは何とか岸まで泳げてて。
バタ足で一応は行き継ぎもできる。
なので、手の動きを平泳ぎの教えてあげると、それとなく出来てて。
それで最終的には10メートルくらいは一人で泳げるようになった。
これも成長ですね。
親バカだけどさ。
ぷぷぷっ。
50分、フルで泳いでお昼の休憩入ったので終了。
シャワー浴びて上がってから、アイスを1つ買ってあげた。
10分くらいどれにしようか悩んでて。
時間はあるから、ゆっくり決めなよと、自称優しい(?)お父さん。
昔の僕なら、はよ決めれよとか言ってたかな?
まあ、あまり良い父ではなかったな。
必死に(?)悩んで決めて、買って食べてた。
嬉しそうでした。
すっきりした顔してたし。
10メートル泳げたのも褒めておいた。
そこから、家まで帰ります。
私は歩いていったので、帰りも散歩。
今日は3500歩です。
ゴメンナサイ。
お店で地味に歩いてるけどさ。
今はお店に持って行ってないので、通勤時や仕事中はカウントされずで。
恵里さんとの散歩と足すとそこそこいくと思うが。
ま、どうでもいいや。
もうじき、56キロ台に突入の予感。
ビールの量は変えてない(変えれない?)ので、散歩効果だと思う。
サーフィンも結構な運動量だし。
なんだか、健康的かもしれん。
ビールバカとはもう呼ばせないぜ。
大阪舐めんな。
以上。
アカリン、ずっと泳いでて疲れたと言ってて。
帰ったら、昼寝しようかなと。
だけど今、勉強してる。
プールで気持ちがすっきりしたのかな。
だとしたら、僕も行き甲斐があるな。
500メートルくらいは泳いでるし。
明日は波立てば海行こう。
またアカリン、プール行きたいと言うかな。
1度は聞いてみよう。
どっちも最高の楽しいけどさ。
ふふふっ。
昨日はなんだかビールがたくさん出た。
なんだか、楽しい1日だった。
後半の記憶がやや薄い。
いろいろ決断して、お店の雰囲気が戻った。
売り上げは少し下がるかもね。
だけど、店主の心が笑ってないお店なんかクソだし。
だから、いいのいいの。
いつか、なにかが戻ってくるはず。
12年前、毎日毎日、お店が楽しくて仕方なかった。
それで、頑張り過ぎて、身体も心もサイクルが乱れ。
期待される事に疲れたし、もう応えない。
やなら、来なきゃ良いし、場合によってはお店側からそうする。
僕の店だからね。
ひき肉にしちゃうよ〜。
さようなら。
6月6日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
おしりIPA
美山ブロンド
ゆるブルウィート(最後)
一切皆苦(15周年記念IPA)
インディアミヤマラガー
ハウスIPA
「俺」 濃いジントニック 、国産生姜モスコミュール