今日の午前の部(午後に入る)はサーフィンしかしてません。
スイマセン。
11時5分入水、ずっと入りっぱなし乗りっぱなしで13時5分に上がる。
おおっ、油断してたら(してへん)2時間入ってた。
そして今日はたくさん乗れました。
良い波も多く、ロング天国でした。
ロングボード専門店で進められて買った中古のボード。
ガトヘロイのなんとかっての。
ロング本来の楽しさが楽しめて、ぐんぐんスピードが出るとか。
最初、ロングで入りだした頃は、テイクオフのタイミングだったりそういうので手一杯。
最近、毎日のように入ってて、スピードの意味が分かってきた。
上手に板を返してるロングの人も格好いい。
私はまだへたくそなんだけど、テイクオフから波の斜面をスイスイと滑ってると。
確かに、ぐんぐんスピードが出る。
やや細い目のボードだけど、浮力も十分にある。
ノロノロっと優雅に乗ってる人も多いのに。
なにが違うかわからんけど、勧められて感謝なボード。
地味に滅茶苦茶嬉しいのでした。
ロングボードで雲の上をスイスイとクルーズの予定が。
なんだか、岸までハイスピードで滑り降りる感じ。
もっと上手になると、両方楽しめるかな。
土日は入れないけど、また来週だな。
散歩と違って、雨でも入れるのが良いな。
やや疲労したけど、最高な1日でした(まだ終わってへんし)。
むしろ、これからが大切な仕事です。
体力はやや消耗したけど、鬼のように気分が良い。
よし、やるべ。
やるべきことを。
なんだったっけ?
ビール注ぎと、バカ話だっけ。
頑張りマン。
昨日、久しぶりに豚のハラミが売ってたので買ってみた。
豚カシラはたまに買うけど、ハラミってのも旨いな。
今日もあれば買ってきます。
どうだろね?
海から帰って、炭酸水飲みながら日記書くのが最近の流れ。
そして納豆とご飯と牛乳がお昼ご飯。
誰やねん・・・・・。
まっ、いっか。
ビール。
今日はしがぺーとIPA。
ど定番が完売するなど。
こればかりはタイミングだから仕方ない。
余裕があればモスコの素も仕込みますね。
ウォッカは注文済み。
生姜は行きに買う。
と言う事で、行きます。
さようなら。
しかし平日サーフィンは空いてて楽しいなぁ。
この仕事が出来てる事を感謝せねば。
スノモンIPAのB面、美味しいです。
そんなにあの何だかって酵母は感じないな。
うまいっ、飲むべし。
以上。
7月5日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts
So Sexy Brown
IPA
其の十アニバーサリーIPA
スノーモンキーIPA B−Side
「ホップコタン」 ドライウィートスカッシュ(アメリカンウィート)
「俺」 濃いジントニック