今日は朝から活動的。
何故か7時に起きた私。
昨日寝たのは2時なのに。
そしてキレキレ。
そうか、昨日はお店で余り飲まなかった。
久しぶりのお客さんに、今日は素面じゃんとか。
そんな飲んでたかなぁ。
と、やや反省。
今日も素面じゃ〜。
シャーコラー。
シンプルな自家製イカの塩辛が好評で嬉しい。
だけど、スルメイカの身と肝と新潟の塩だけのが美味しいって。
添加物たっぷりの市販のやつは、実は美味しくないのか?
やや疑問に思いながらも、私は嬉しい。
喜んでもらえると嬉しい。
まっ、限定料理ってのは毎日ないけどな。
で、今日は早い目の出発。
散歩にです。
今日のテーマは鵠沼海岸の海の家の偵察。
偵察したところで、夏になっても我が家は行かないけど。
辻堂の海岸に出ると、ムラサキスポーツの毎年やってる大会やってた。
今日はサーフィンだけだったけど、週末はスケートパークでスケートとBMXやるんじゃないかな。
で、波はそこまで大きくなかったけど上手な選手が3人づつで競技してた。
やっぱレベルが違いますね。
見てて、惚れ惚れするね。
砂浜歩きながらの観戦。
その後は、海の家を見て回り。
ほぼお客さんゼロだったけど、一部入ってるお店が。
BBQで食べ放題飲み放題みたいなところが人気みたい。
だけど、1人5000円かぁ。
1000円のカレーと600円の生ビールと比べると分かりやすいかもだけど。
そんなの見ながら、江の島水族館の辺りで折り返してまた海岸を歩きます。
やや涼しいくらいで気持ちが良い。
家に到着したのが11時過ぎ。
おおっ、2時間近く歩いてるやないか。
11272歩なり。
このくらい毎日歩きたいけど、時間も掛かるな。
う〜む、難しいところだに。
そしてご飯食べてから、ウンチして。
着替えて、ロング持って海へ。
今日も波乗りするよん。
練習だよん。
潮が引いてやや割れやすくなってた。
今日は混雑してたけど。
それでも結構乗れてウハウハな私。
1時間で上がりました。
最近はよっぽど波が良い日でなければ1時間くらいにしてます。
疲れてしまって、お店でヘロヘロなるからね。
遊びも仕事もバランス良くしてくのが今後のテーマ。
育児も家事もかぁ、バランスって難しいね。
ふふふっ。
帰宅してシャワー浴びて。
これから出勤。
最近、土曜日以外は日々こんな感じだな。
いいのかわるいのか。
神のみぞ知る。
どうでもいいけど。
終わり。
今日も志賀開栓。
それしか在庫ないし。
ごっ、ごめん。
てか、いく〜。
さようなら。
今日は海上がりに、何故か温かい緑茶。
冷蔵庫に炭酸水もあるけど。
温かい飲み物を欲してるのか。
てか、いく〜。
7月9日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts
So Sexy Brown
IPA
其の十アニバーサリーIPA
スノーモンキーIPA B−Side
「ホップコタン」 ドライウィートスカッシュ(アメリカンウィート)
「俺」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール