昨日、夕方から忙しく。
せっせとビール注いだり。
何となく味見(?)してたら、段々とふわふわしてきて。
たっぷり海入った後は効くっての忘れてた。
結果、夜の後半に酔ってしもうた。
バーテンダー失格だな。
当分、謹慎処分です。
スイマセン。
今日は朝から久しぶりに歩いた。
ヒオリンとミイが登校するの見送って。
その後、ご飯食べてから出発。
9時過ぎからかな。
鵠沼の海岸まで行って、折り返し。
丸1週間ぶりくらいだな。
9000歩歩きましたとさ。
それで大体、1時間半ほど。
理想といえば理想だけど、時間も掛かるのね。
帰宅後、梅干し食べて、水分補給して。
散歩や海に持っていってる水筒にもお茶を補給し。
急いで着替えて、急いで海へ。
入ります。
良い波です。
最高です。
今日は人もそこまで多くなく、結構乗れたな。
ロング買って、ちゃんとサーフィンし出したのはまだ最近。
ショートとは違う乗り物のよう。
まだまだへたくそだけど、上手な人を見つつの練習。
なにより、最高に楽しいのです。
ロング中毒になっております。
悪い事じゃないから、良いと思います。
ある種、運動でもある。
今日はたくさん乗れたので、1時間半弱で上がりました。
いつもよりは少し早い帰宅。
シャワー浴びて、リビングに上がると。
ヒオリンとミイがいた。
そういえば、今日は3時間授業だった。
そして明日に終業式だ。
毎日、子供が家にいるという大変な夏休みの始まり。
今年は、私がプールに連れていったりして、恵里さんの負担を少しでも軽くしよう。
この天気じゃ、海やプールってならないが。
そういえば、今日の散歩のテーマは海の家の閑散ぶりの観察。
悪趣味です。
ゴメンナサイ。
そして、朝だってのもあるだろうけど、お客さんはゼロに近い。
江の島側のところまでは行ってないけど、5、6軒かな見たの。
海水浴してる人はゼロ。
来週から本番って感じかな。
昨年は猛暑過ぎて、海に人が出ずで。
今年は今のところ涼しい過ぎて人が出ず。
プールも空いてるみたいだし。
変な気候だなぁ。
ビールはね、旨いのです。
地味によく出る、最近の天気。
逆に真夏がそこまで伸びないビール専門店。
なんでやねん・・・・・。
終わり。
さてと、遊んだので仕事も頑張ります。
今日は味見と言う名の飲酒は控えます。
大人しく仕事に励む所存であります。
さようなら。
ビール。
今日に志賀ビール10樽と、コタンが1樽届きます。
これで完全復活を遂げます。
木曜日ってのはマッタリだけどさ。
まっ、ボチボチやってます。
以上です。
7月18日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
Coffee and Donuts
So Sexy Brown
IPA
ショウブの美山ブロンド(菖蒲)
一切皆苦(15周年記念IPA)
「ホップコタン」 かみふゴールデンエール(上富良野産ホップ100%仕込み)
「元バーテンダー」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール