昨日は夕方から閉店まで店主フル稼働。
ちゃんと閉店して、ちゃんと帰宅。
ダラダラ延長営業はしません。
結果、終電を逃すとかないよ。
やることはやります。
以上です。
さて、今日から長い休みの方も多いのでは。
当店はまあ普通に営業してます。
明日は定休日だから休むけど。
昨日の出勤前に甲子園での試合見てて。
玉村本店の社員の息子さんが3年生主将で出てて。
先制点取って、おおっと思ってたら。
仙台育英、やはり打線が凄くて。
結構、点取られちゃった。
途中まで見て出勤した。
負けてしまったけど、長野代表で夢の舞台に出れたって事は凄い事。
それも宝物だと思います。
お疲れ様でした。
飯山市から(?)3000人くらい応援に行ってたとか。
これも凄い事です。
玉村本店の社長含め社員さんも多く行ったと聞きます。
黒い企業が元旦以外で休業するだなんて。
これが1番凄い?
なんてね。
ふふふっ。
さてと、今日も暑いけどもうじき出勤です。
駅まで自転車漕ぐだけで、まず汗だく。
電車内はエアコン強めで寒くなり。
関内からお店まででまた汗をかき。
業務用エアコンつけたら、また冷える。
仕方ないけど、何だか嫌だなぁ。
昨年も猛烈に暑かったけど、今年も負けじと暑い。
とか思ってたら、夏も終わっちゃうから今年は今までよりも満喫しようと思う。
来週は毎日、昼営業だし家族も山梨行っちゃうから遊べないけどさ。
さらに来週はずっと海が荒れてるからサーフィンにも行けない。
お店でバーテンダーするだけかな。
まっ、いっか。
8月10日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
IPA
其の十アニバーサリーIPA
WIT(初仕込み)
スノーモンキーIPAフジロック版
菖蒲の美山ブロンド
Smol(スモール)
KASUMI(濁り系)
「元バーテンダー」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
お盆営業などのお知らせ。
10日(土)は普通に12時から営業。
11日(日)は定休日なので休みます。
12日(月)〜17日(土)はお盆営業としてなんとなく12時から営業。
18日(日)までやろうかなと思いつつ悩み中。
また告知します。
ヨロピコお願いします。
で、お店の電話回線が老朽化により雑音が入り相手側の声が聞き取れなくなり。
お盆明けてから工事入れる予定だけど、それまでは代わりの番号になります。
お店の電話は着信音も消してます。
店主 080−8047−9215
2019年08月10日
長い休みが始まるのかな
posted by クラフトビアバー at 09:36| 日記
|
