北海道にバイク旅行(キャンプ?)のお客さんが送ってくれた厚岸牡蠣。
昨日のお客さん達と美味しく頂きました。
自分で自分のは剥くのです。
楽しく、美味しく。
後半戦は、レンジで蒸牡蠣にしてフィニッシュ。
店主、1番食べてるし。
店主の特権?
最高に美味しかったです。
実は昨年も頂いて、今年のがさらに美味しかったような。
ガリガトウゴザイマス。
昨日の私の夕食は、牡蠣とDPAのみ。
これは良いのか?
せっせと片付けして、久しぶりに理想の時間に帰宅。
良い感じで帰ると、彩音さんの友達が泊まりにきてた。
電話で聞いてたから知ってはいたけど。
中学三年生、女子、いろいろ楽しいんだろうね。
一緒の布団で寝ようとすると、テッチャンは下の寝室でしょって言われた。
トボトボ階段降りて、1人寝室で寝た。
まあ、普通やけど。
夜中まで起きてたみたいだな。
勝手に、アマゾンビデオのレンタルしやがったな。
399円のわけのわからん映画。
まあ、いいや。
8時45分なのに、熟睡してる女子2人。
サンドバッグ叩けないじゃないか。
まあ、いいや。
私はもう少ししたら出勤やけど。
8時前にボケーっと起きて。
外で新聞取ろうとしたら、燃えるゴミの日と気づいて。
8時10分くらいに来ると聞いてたのを思い出して。
ダッシュでゴミ集めて、ダッシュでゴミ捨て場へ。
無事に間に合いました。
いつも恵里さんがしてくれてるから、危機感無かった。
次は火曜日になるから、1回出しそびれると特に夏場は臭う。
間に合って、良かったよん。
ふふふっ。
昨日も楽しい時間を過ごせました。
海岸BBQの話をしたり、牡蠣食べたり。
まあ、バカ話ですよ。
それくらいが楽しいんだと思う。
19時にフードラストなんだけど、大体18時30分くらいに気が抜ける。
ちゃんとはしてるけど、そこでお疲れDPAをパイントで。
片付けしつつ、バーテンダーしつつ。
で、20時に閉店コール。
そこからさらに片付けして、急いで駅へ。
これが理想だけど、たまにウトウト寝ちゃうんだよな。
そろそろ連続昼ビール営業で油断する時期。
気を引き締めてて、日曜日まで頑張ろうと思います。
ヒオリンがいない事に少し慣れてしまってる自分が嫌だ。
恵里さんもいないけど、自然な感じで朝ご飯を作って食べて、風呂入って、出勤して。
その後、お店着いて掃除して、仕込みして。
また帰宅して、寝て、朝から同じ事をする。
彩音さんがいるから、1人じゃないけどね。
お盆休み、たくさんの笑顔に囲まれて仕事してるんだから、幸せだな。
さあ、後半戦も頑張りますね。
さようなら。
まさかのアフリカ欠品など。
ごっ、ごめん。
在庫の限り、開栓します。
志賀ビールだけやけど。
終わり。
8月16日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
ポーター
IPA
其の十アニバーサリーIPA
WIT(初仕込み)
スノーモンキーIPAフジロック版
菖蒲の美山ブロンド
KASUMI(濁り系)
ハウスIPA
Smol
「ジャアッキー流」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
お盆営業などのお知らせ。
10日(土)は普通に12時から営業。
11日(日)は定休日なので休みます。
12日(月)〜17日(土)はお盆営業としてなんとなく12時から営業。
18日(日)も12時〜20時まで営業するつもり。
また告知します。
ヨロピコお願いします。
で、お店の電話回線が老朽化により雑音が入り相手側の声が聞き取れなくなり。
お盆明けてから工事入れる予定だけど、それまでは代わりの番号になります。
お店の電話は着信音も消してます。
店主 080−8047−9215