今日の営業で一応はお盆営業もひとくくり。
最後まで気を抜かずにやろうと思います。
昨日は何となく高校野球付けてみたら。
第二試合が終わって、インタビューとかしてるところで。
なぬぅ、14回だとぉ。
凄い試合だったみたい。
投手戦だったのかな。
そのまま、まさかの第三試合も第四試合も流してしまいました。
オーセンチックなバーと聞いてたのに。
まあ、夏休みと言う事で許してくだちゃい。
で、今日も超気になってる店主。
どうしよう、最終日だし良いかな?
現場で判断します。
以上です。
昨日もちゃんと帰宅しまして。
大船駅で乗り換えまで時間が少しあり。
駅ビルの中の立ち寿司屋みたいなところの持ち帰りを見てみたら。
おおっ、全品半額とあり、選んでる人でやや並んでた。
僕も何となく見たら、貝尽くしってのがあった。
時間は21時50分。
後10分なので、お店の人もせっせとレジ打ちしてた。
で、買ってみました。
それ持って家に帰ります。
ホニョホニョした彩音さんがゴロゴロしてた。
塾から帰ってきたところだとか。
大変なのね、受験生ってのも。
シャワー浴びてから、寿司夕食。
ふむふむ、まあまあ美味しいぞ。
たくさん入ってたけど、半額だと400円。
なんだかすごく得した気分。
ご飯食べて、少しゴロゴロしてて。
眠たくなってきたので、寝室行って寝た。
23時に寝たった。
アホ。
そして朝の6時に清々しく目覚める。
そうか、お疲れビールをパイントで飲んだだけか。
まさかの、6時半からサーフィン。
人がゴミのように、たくさん入ってた。
こりゃダメだ、危ない過ぎる。
結局、1時間ほど入ってたけどまともに乗れたの2本。
夏休みの、土日など入る価値ないな。
二度と、こういう日には入らない。
平日に毎日入れる特権を活かそうと思います。
それでも少し乗れて久しぶりだったので、最高でした。
帰宅して、温めておいた湯船に入り。
ミラブルシャワーで汚れを落とし。
ついでなので、朝ご飯を2人分作った。
彩音さんも起きて、一緒に朝ご飯食べて。
父子家庭みたいです。
やっぱ恵里さんや姉妹がいないと寂しいな。
山梨でゆっくり出来てるみたいだし、たまの帰省だし居残り組もゆっくりしよう。
僕は日々、仕事だけどさ。
楽しい仕事させて頂いてるのは、幸せだな。
何事も、前向きに考えていきたいですね。
ふふふっ。
最高な海浮かびの術から、ご飯も食べて。
彩音さんと今、巨大なクマの抱き枕の破れた箇所の修理。
好きじゃないけど、2人で針と糸で直した。
まるで、お父さんみたいです。
毎日、彩音さんといると僕を見る目が少し優しいような。
家族かえってきたら、すぐ戻るかもだけどさ。
今を喜ぼうと思います。
頼りないと思ってた彩音さん、昨日は食器洗いも洗濯干しも夜の間にやってくれてた。
だから、今日は食事作って、昨日の残りの食器を私が洗った。
しかし、長女は可愛いな。
今日はバドミントン部の友達が9人泊まりに来るとか。
中学最後の夏休み、楽しんで下さい。
さてと、朝からマッタリしてた私は仕事モードに変わります。
今日も暑い1日になりそうです。
熱い甲子園、応援します。
終わり。
ビール。
今日もシガビー開栓。
フジロック、ハウスなど。
いくぜ。
以上。
8月18日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
IPA
スノーモンキーIPAフジロック版
菖蒲の美山ブロンド
KASUMI
ハウスIPA
Smol
「元祖カクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
お盆営業などのお知らせ。
10日(土)は普通に12時から営業。
11日(日)は定休日なので休みます。
12日(月)〜17日(土)はお盆営業としてなんとなく12時から営業。
18日(日)も12時〜20時まで営業するつもり。
また告知します。
ヨロピコお願いします。
で、お店の電話回線が老朽化により雑音が入り相手側の声が聞き取れなくなり。
お盆明けてから工事入れる予定だけど、それまでは代わりの番号になります。
お店の電話は着信音も消してます。
店主 080−8047−9215