昨日の通勤など、大変だったらしい。
動いてないんだからどうしようもない。
頑張った人もいたんだろうな。
私も頑張ったというか、辻堂駅で結構待った。
で、来たのに乗って横浜で乗り替えて。
東海道線、混んでるし。
いつもガラガラ電車で通勤してるから、中々ツライ。
京浜東北線は空いてて、関内まで。
そこからお店まで歩いて、到着は15時30分。
これなら何とかは間に合うかも。
ダッシュでいろいろと準備して。
無事に16時にオープン出来ました。
めでたしめでたし。
さすがにお店はマッタリでしたが。
それでも16時過ぎからラストまでお客さんに恵まれて。
ガリガトウゴザイマス。
楽しい1日でした。
今朝も6時から朝食を作ってて。
恵里さんを6時半に起こして、私は海へ。
台風の波がまだ残ってました。
やったぜ。
ロングで奥から波に乗る。
そして、岸寄りまで気持ち良くクルーズ。
楽しいです。
だけど、岸からまた沖までパドル。
繰り返すと、結構疲れるけど。
それを毎日やってると、やはり筋肉も体力もついてくる。
楽しい、良い運動だと思います。
7時から入って、8時30分までずっとやってた。
割れにくくなったから1時間半で上がったけど、波あれば2時間コースだったな。
登校する子供を8時に見送る日課をサボってしまった。
朝食も作るだけ作って、家族で食べていない。
朝に入らないと波が無くなる予報だったので、欲張った。
まあ、そんな日もありますよ。
ふふふっ。
昨日も仕事前に昼過ぎから45分だけサーフィン。
サイズもそこそこで3本くらいは良い感じに乗れた。
昨日はワンサイズ小さい、江の島水族館前へ。
さすがにやや荒れてたので、空いてた。
駐車場も停電の影響で閉鎖してたから、余計に空いてた。
沖まで出るのがややハードだったので、45分だけど凄く疲れた。
そしていつもなら座ってウトウトする電車が立ちっぱなしなど。
仕方ないけどさ。
昨日はいつも以上にビールが旨かった。
酔うほどは飲まないけどね。
海から帰って、朝食食べて。
恵里さん散歩に行くというので行ってきました。
近所で火事があったので、野次馬も。
古い家が燃えてたけど、ほぼ鎮火したのかな。
火事は怖いなぁ。
そこから朝にサーフィンしてた辺りまで散歩して。
まだ割れてますねぇ。
朝よりも断然、人が多いです。
だけど、いい天気だから気持ちよさそう。
さすがに本日2度目は入らない。
1時間半ほどは歩いたのかな。
8000歩だから1時間強か。
まあ、いいや。
今日は波乗りと散歩のダブルワーク。
家事と仕事もするから4種混合だな。
どうでも良いけど。
散歩でも汗だくなって、そのままデッキで洗濯干し。
それで、マジキモ汗だく。
完成形です。
スイマセンでした。
明日からは波小さいみたい。
なんだか寂しいけど、たぶん入る。
週7回入る。
毎日やん・・・・・。
今日も志賀ビールばかり。
全部、美味しい。
社員募集してた。
偽名使って履歴書送るか。
某ビアバー勤務って書こう。
DPAを世界一飲んでると書こう。
趣味はサーフィンと書こう。
よし、たぶん採用だ。
終わり。
9月10日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
IPA・ハーベストブリュー
Smol
其の十アニバーサリーIPA
ハウスIPA
KASUMI
スノーモンキーIPA・フジロック版
一切皆苦
「店主のカクテル」 濃いジントニック