明日10月から、増税だとの事。
当然、我が家にもお店にも痛い事。
だけど、仕方ない事でもある。
あまり考えないようにしたいところ。
考えても、愚痴っても、泣いても、決まった事は変わらない。
そういう、権力というか、決まり事に昔から嫌な思いしてきて。
そういうのを、別にどうでもいいやと思えるようにトレーニングした。
まっ、いいんとちゃいますか。
子供への教育とかにも税金使ってくれるみたいだし。
我が家は子供4人いるから、出費としての増税分よりも助けられる事が将来的にあると思う。
そうでない家庭とかは、ただ出費増えるとかもあるだろうけど。
さすがにお店の価格は変えません。
今でも高級なビールが、これ以上高くなったら何の為にテッパルームをやってるのか分からなくなる。
やれるだけの事をやろうと思います。
昨日、ラグビーの試合観戦営業。
盛り上がってしまって、ダメな店主になってしまいました。
ヘロヘロになるのは、今年はほぼ無くてセミプロバーテンダーくらいにはなれてたのに。
気が抜けたのか、昨日の夜は酔ってしまった。
毎度みたいだけど、反省の日々を送ります。
朝起きたら、お店にいた。
毎日6時に起きる僕が、昨日に限って8時とかまで寝てて。
大量のグラスがカウンターにあって、シンクには大量のお皿。
全くやる気が起きずで、とりあえずDPAを注いで飲む。
これ、昔の1番ダメな流れ。
分かってるのに、ついついと。
ダメな頃を思い出して、飲みながらやや凹む。
気持ち切り替えて、片付けに励みます。
全然進みません。
アマゾンビデオで映画鑑賞しながら片付け。
お皿が洗っても洗っても、シンクにある。
それでも1人営業だから、私以外誰も片付けしてくれない。
なので、気合い入れて洗い物。
無事に終わったの、11時過ぎてたんじゃないかな。
そこから疲れマックスで電車で帰宅。
恵里さんに駅まで迎えにきてもらい。
その後、ダラダラな休日。
既に半分終わってしまってるし。
アカン流れだな。
お店でもお客さんに迷惑掛けたんだし。
申し訳ないなぁ、お店でも家庭にも。
ミイは修学旅行に行ってて、帰りが17時半とかだったか。
彩音さんは模試に行って帰ってきて、それの答え合わせしてて。
アカリンはパソコンでゲーム。
恵里さんは何だか調子悪そうで(身体?心?)。
暇そうなヒオリンと散歩に出かけました。
今回も海まで行きます。
風が気持ち良いです。
久しぶりにサーフィンはパスの日。
お酒飲んでたのもあるけど、そんな気分じゃなかった。
海の帰りにスーパー寄って少し買い物して。
家に帰ると駅まで迎えに行った恵里さんとミイも帰ってきてて。
久しぶりに茅ヶ崎の温泉に行く事にした。
家のお風呂が好きだけど、たまには大きい湯船とサウナと生ビール大ジョッキ。
風呂上がりに食事処で夕食食べて。
激しい睡魔に襲われて、休憩処で眠ってしまった私と次女ミイ。
彩音さんとヒオリンは宿題してたみたいで。
結局、遅い時間になってしまいました。
ごっ、ごめん。
帰りに車でも、家に到着してからも激しい睡魔。
家に到着して、ミイと私は大人の寝室直行で寝た。
昔、私が酔って育児も家事もせずに1番に寝てた悪夢再びだ。
これは、ダメ。
ちゃんと考えて、戻します。
朝6時に起きて、朝食作って。
恵里さんをマッサージして起こして。
前日の挽回せねばならん。
毎日、ご飯作ってるけどさ。
ミイは代休なので今日と明日が休み。
彩音さんは普通に起きてきてご飯食べてて。
ヒオリンを起こしに行くも起きる気配なし。
夜遅いと全然起きれないな。
親が遅くまで起きてるのも悪いのだが。
結局、ヘニャヘニャで起きて惰性でご飯を食べ。
恵里さん、登校の旗振りに出掛けて。
今日から登校のコースが少し変わるので、それを教えるのも兼ねてヒオリンと私とで登校。
テンションの下がった陽織さん。
途中、恵里さんが旗振りしてるところでも無表情。
校門の手前まで行ったところで、ついに泣いてしまいました。
なんだか不安定だなぁ。
両親が不安定だと、あからさまに子供達も不安定になる。
毎日、夫婦が仲良くってのも無理があるし。
泣いて帰りたいというので、一緒に家に戻りました。
そんな日もあるよね、最近増えてる気がするけど。
家帰って、のん気にアイスキャンディー食べてる4女。
可愛いから良いかな。
問題は、恵里さん。
ヒオリンが休むと良い顔しません。
当たり前ではあるけど、私は別に良いと思ってる。
休みたい日は休めば良いと。
それを言うと、何も考えて無いように思われたりする。
だから、何も言わない。
何も足さない、何も引かない。
アカリン寝てるし、ミイは友達と遊びに行くし。
恵里さん、ピリピリしてるしで、ヒオリンと私とで散歩へ。
今日も海岸を歩いて、貝殻拾って。
スケートパークで折り返して帰宅。
1時間弱の5500歩ほどか。
天気も良くて、気持ち良かった。
帰宅後、恵里さんがどっかに出掛けて行って。
私はサーフィンしに行きました。
海にでも入らないと気持ち切り替えれない。
小波だけど、凄く良い波だったな。
ロングでのんびり滑るのが最近好きだな。
サイズ上がるとそれはそれで楽しいんだけど。
今日は11時に入って12時45分に上がりました。
いつも付けて行ってるGショックがどこかにいってしまった。
風呂の中か、洗面にしか私は置かないのになぁ。
ミイが付けていくことはないと思うし。
明日にでも探そうと思います。
時計が無いと油断してると、長い時間が経っていたりする。
そしてまたしても、ギリギリマンとか。
そんな生活からは抜け出したいな。
最近は朝6時に起きるから時間のゆとりはあるけど。
朝、今日は1人で洗濯物干しして。
海に行く前に、2度目を回しておいて。
海から帰ってきてから、1回目のを取り入れて2回目の干しておいた。
これで、恵里さんも少しは楽かな。
そんな事くらいしか出来ない無力な私。
昔、家の事ほとんどしてこなかったんだから、今やるの当然。
なんでもしますよ。
そして父になる(なにがや)。
以上。
しかし楽しいサーフィンだった。
明日も行くなりよ。
今日よりはサイズアップするんじゃないかな。
ちょっと楽しみだな。
頑張ります、仕事も波乗りも育児も家事も。
4等分でいいっすか?
土曜日にビールがたくさん出たなぁ。
在庫はあるはずだから、今日は復活できると思うけど。
ハウスとかカスミとかかな。
お店行ってライン洗って開栓します。
と言う事で、行きます。
さようなら。
9月30日(月)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA・ハーベストブリュー
ハウスIPA
KASUMI
Smol
Smol・ハーベストブリュー
ポーター
無我霧中
「ホップコタン」 ホップの滴(富良野産生ホップ仕込みゴールデンエール)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
2019年09月30日
誰の何の為の増税かを問う
posted by クラフトビアバー at 13:46| 日記
|
