昨日の後半、やや飲酒。
気づけば閉店後に寝てたみたい。
やってしもた。
結局、早朝に片付けして始発で帰宅。
なんだか、悲しい。
自業自得ではあるけど。
それでもね、軽く寝てから朝ご飯作って。
ヒオリンも早く起きてきたから余裕がありました。
ご飯をよそってあげて。
おかずも1人前を皿に盛って。
味噌汁が少し残ってたけど、それ以外は食べてた。
そして、家の前でお見送り。
ポテポテ歩く姿が可愛いです。
ミイちゃんと一緒にご機嫌で登校していきました。
平和だなぁ、たまに学校行くの愚図るけど。
人間だもの。
で、やはり海に行く私。
毎日サーフィンして飽きへんのか。
飽きて無いから行ってるんだろうけど。
今日は超小波で中々割れません。
力も全然なく、押しが弱い。
それでも3本くらいかな岸まで滑って。
1時間で3本か。
そんな日もありますよ。
海に浮かんでるだけで気持ち良いしさ。
風が吹いてて、心地よい。
やっぱり海は良いな。
帰宅後、シャワー浴びて。
10時45分くらいに帰ったら。
アカリンがようやく朝ご飯食べてた。
これまた可愛い3女です。
その後、台風対策としましてキッチンの横の扉の木に防水系の塗料を塗ろうとなり。
恵里さんと自転車で近所のショッピングセンターに入ってるホームセンターへ。
知識なく行ったけど、お店でどれが向いてるか調べつつ。
こういうの、経験しとくと忘れないもんです。
また1つ勉強になりました。
ついつい車で行ってしまうショッピングセンター。
燃費が鬼悪い車乗ってるくせに、軽い気持ちで動かしてしまう。
そして私は元々、町中を運転するの嫌い。
自転車で心地よい風を受けながら往復。
帰宅して、私はお昼にチャーハン風のものを作って。
その間、恵里さんは塗る扉にマスキングしてくれて。
今、頑張って塗ってくれてます。
電動工具とかのこぎりとかで作業するの私は好き。
だけど、地味に塗ったりするのはあまり得意でない。
どうだろね、これで北からの雨風で雨漏りっぽいのしなくなるかな。
前回の台風で、そこまで雨漏りってのでなく、浸みてくるような感じだった。
それでも朝見たら、タオル5枚くらい置いてたの全部濡れてたし。
いつもは台風の風雨は海側からくるんだけど。
それはそれで、窓とか車とか塩でべたべたなるが。
恵里さん、作業やや苦戦してる模様。
頑張れ〜。
昨日届いた志賀ビール8樽。
ギリギリだったけど無事に収まりました。
毎回、ハラハラする発注からの到着。
これで週末まで大丈夫かな。
てか、ラグビーの試合出来るのか。
土曜日の試合は厳しいかもだな。
日曜日の夜の日本の試合は出来るはず。
店主、真剣に応援する為、ビールは禁止とさせて頂きます。
試合終わってから余韻に浸って閉店後に1人で飲みます。
1人ぼっちでスイマセン。
楽しみだな。
ふふふっ。
今日のラグビーも音声なしではあるけど16時から放映します。
どことどこだったか忘れたけど、見たい試合だった気がする。
さすがに16時から店主は飲まないけど、応援するよん。
スポーツバーじゃないし、お店的にはテレビつけない方がしっくりくるとは思う。
だけど、ワールドカップだしねぇ。
許してね。
ビール。
昨日届いたDPA生ホップの3樽目4樽目。
今日で3樽目に突入かな。
香りが良いのです。
苦味は普通のやつと同じ感じかな。
どちらも美味しいから、なにもいえない。
飲むべし。
そしてハウスIPAがキレキレ。
これ、アカンヤツとちゃうか。
モスコミュールの素も昨日仕込みました。
よし、バッチリだ。
10月9日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
ハウスIPA
KASUMI
Smol
ポーター
美山ブロンド・ハーベストブリュー
無我霧中
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
3連休は、日曜日の定休を変更し、ラグビー観戦の為営業。
遊びではありません、仕事と応援です。
21時半か22時くらいまで延長営業予定。
翌14日の月曜日に休みます。
スイマセン。
たぶん、日本が勝ちます。
スイマセン。