昨日のラグビービアバー営業。
大変、盛り上がりました。
が、負けてしまいました。
が、素晴らしいプレーの数々(両チーム)。
店主もハイネケン飲みながら応援しました。
もう、日本戦は見れないのか。
寂しいけど、結果は結果。
今後もワールドカップは見ようかな。
店主は燃え尽き症候群になっております。
なので、今日は代休としてお店を休みます。
明日は休日扱いなので、12時からオープン。
雨みたいだし、微妙な休日だけどのんびりやってます。
まあ、20時に閉店して帰るけどね。
ラグビーの試合もないから、マイペース営業。
我が家の4女陽織さん。
今朝もグジグジで目覚めて。
朝ご飯は私が作ってて、起きてきて何とか朝食だけ食べた。
だけど、学校は休みたいと言います。
今にも泣きそうです。
結局、休む事になった。
僕はそれで良いと思ってる。
1年生から不登校ってのは困るけど。
決めるのは本人です。
そういう時代なんだと思う。
知り合いのお子さんにも不登校が大勢いる。
ヒオリンと同じ幼稚園の子のお姉ちゃんとお兄ちゃんが2人共行ってないとか。
他にも、兄弟の誰かが不登校とか。
僕の子供の時代にはそういうのほとんど無かった記憶。
今は違います、普通に不登校がいる。
我が家は元々、3女茜里さんが行ってない。
毎日、家でのんびり暮らしてます。
ツマラナイような顔して1日いる日もあるけど。
このペースで行くと、ほぼ確実にヒオリンも行かなくなる。
学校に楽しさを見つけれなければ、そりゃ行きたくもなくなる。
みんな行ってるから、私も行くってどうなんだろ。
当たり前の事なのかなぁ。
僕はヒオリンが不登校になったら、毎日お外に出掛けて遊ぶのさ。
アカリンはインドアで散歩にもついて来ないし、公園にもプールにも行かない。
こないだ、サーフィンはしたいって言ってたな。
それもありかもだな。
平日の空いてる時に、僕と一緒に毎日入るとか。
彼女は、飽き性だからなぁ。
ウェット買うのに躊躇するの。
夏は水着で良いからなぁ。
まあ、また考えます。
ヒオリン、今はお笑い番組の録画してたの見て、笑ってます。
可愛いです。
明日も学校休むんだろうな。
2人、不登校生活の予感。
やばいでしかし。
毎日、遊べるって意味で。
やばいよやばいよ。