ハイカラフェスタが終わり、やや燃え尽き症候群な私。
昨日は、フェスの余韻に浸りながらの営業。
もちろん、DPAを飲むのです。
なんとか、やり遂げたけど閉店後に激しい睡魔に襲われて。
片づけ半ばで、戦力外通告を受け。
少し休憩とカウンターの後ろの椅子でゴロゴロ。
してたら、起きたら朝の5時でした。
身体が睡眠を求めていたんだな。
てか、イベントの日も翌日も毎日サーフィンしてるからだ。
楽しいんだから仕方ない。
入らないとリズムが狂ったり。
今日も入ってきたけどね。
そして今日、最高な波。
混んでたけどな。
ハゲ。
朝5時から残りの片づけして掃除して。
6時前の電車で帰りました。
すでに仕事に向かう人達がゴミのようにたくさんいました。
みなさん、早いのね。
で、横浜で乗り換えて藤沢まで。
そこから小田急線で鵠沼海岸駅まで。
トボトボ歩いて7時過ぎに到着。
恵里さん、朝ごはん作ってくれてました。
勝手に、僕の仕事と思ってるけど今までは朝は毎日恵里さんが作ってくれてたんだもんな。
今更だけど、朝早く起きれる私が選手交代だよん。
やることなくなったので、私が朝食食べた後、洗濯物干し。
今日はなんだか少なかったな。
そうか前日に学校もなかったからか。
と思って今、恵里さんに聞いてみたところ。
昨日は、全員ずっと家に居て、パジャマから誰も着替えてないと。
なるほど、確かに外に着てく服が出ないな。
天気良かったのに、インドア子か。
まあ、それで楽しいんだから良いかな。
今日も洗濯物干しの後、着替えて海へ。
最高サーフィンを1時間半した後、帰宅してお風呂。
その後、ヒオリン連れてさっきまで入ってたスケートパーク前に砂浜を散歩。
この散歩が最近、大好きだしヒオリンも楽しいんだって。
学校、行くなぁ〜!
なんてね、本音もあるけど。
自転車でスケートパークまで行ったので、そこから富士スーパーで買い物。
このヒオリンとの買い物も実は大好き。
家の食材を3日分くらい購入。
とりあえず適当に買ってた時代から、今は良く考えて節約買い物。
これもなんだか楽しいのです。
お米以外だと、何とか5マンエンに収まらないかなぁ。
先月は、さすがにオーバーしたかな。
空しくなるような節約はしないけどさ。
さあ、サーフィンも散歩も買い物もしたことだし。
仕上げのバーテンダープレイしに行こうかな。
今日も煮込み&ラーメンがありますよ。
今回はフルサイズラーメンでなく、ミニラーメンにするけど。
肉乗せラーメンだと大きい5000円のジノリの器での提供です。
イタリア舐めんな(意味は分かりません)。
今日もたくさん開栓だに。
ということはたくさん洗浄か。
アカン、いこかで行こか。
急ぐでしかし。
と言いつつ、これからゆったりとお昼ご飯を食べる僕。
イタリア時代のリズムが抜けません。
申し訳ございません。
さようなら。
11月5日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
ペールエール・ハーベストブリュー
IPA
美山ブロンド・ハーベストブリュー
ポーター
たかしインペリアルスタウト2019
一切皆苦
ハウスIPA
「ホップコタン」 Funny Bunny(アメリカンIPL、7,5%)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール