昨日もハイカラフェスタの話で盛り上がり。
やって良かったなと思う店主。
なぜかDPAを2パイントもご馳走になったり。
楽しい1日でしたとさ。
そういえば、フェスの途中、志賀ビールの社長が来店。
さすがに想定外で、驚きました。
が、酔っ払い営業でなかったから、たぶんちゃんとしてた。
これで、直営店への道も少し近づいたかな。
ふふふっ。
志賀ビールの人気を思い知ったイベント出店でした。
僕達が仕込んだフードも、自分がビールに合うと思うものを出した。
それが好評だったのも、今回の収穫だし。
出してる僕達も、子供達も、来てくれたお客さん達も。
みんなが笑顔になれたと思ってます。
楽しかったと言う事です。
また、春に出してみようかな。
さすがに給料出そうか。
今日も朝6時過ぎからご飯を作る僕。
このリズムがとっても心地よい。
起きてきた彩音さんと一緒に食べる朝ご飯。
あんまり会話はないんだけどさ。
今日もヒオリンは全然起きてきません。
起こしに行ったら、泣きそうになっちゃった。
これは、学校行かないモードだな。
後で聞いたけど、行きたくないから寝てたと。
なるほど、良い作戦だな。
ふふふっ、と笑ってる場合でもないけどさ。
ま、良いか。
可愛いし。
ご飯食べて、洗濯干して。
やはり、着替えて海へ。
今日は良いらしいのです。
なので、人が増える前に急ぐのです。
ミイを見送ってからなので、8時半に海岸到着。
早速入ったけど、確かに波が良い。
まだ、空いてるしで波が僕にも回ってきます。
強引にガツガツ乗ってるやつ、嫌い。
僕は週7回、しかも夜明けでも行けるから、焦りません。
ゆとりのあるタイミングで良い場所にいればパドリング。
凄く良い波が何本もあって、ノーズライドも成功多数。
めっちゃ、おもろい。
日差しも強くて、水分補給も多めにしてたけど。
なんだか、脱水症になりそうになってきたので、10時に上がりました。
最高なサーフィンな午前中でした。
家帰って、ミラブルシャワーで汗を流します。
その後、最近の定番のヒオリンと散歩デート。
今日もいつもと同じのスケートパーク前の砂浜を散策。
そこで30分前くらいまでサーフィンしてたんだけどね。
波質が落ちてきて、上がる人も多かったけど、これから入る人も多数。
ド平日なのに、湘南は凄いな。
サーフィンしてる時にあった人に挨拶して。
朝から良いタイミングで入れて良かったなり。
海岸散策して、本当は江の島も散策するつもりでいたけど。
ヒオリンは、家に帰ってゲームしたいと。
恵里さんとも話したけど、ゲームする事を否定するのもどうかなと。
アカリンは毎日やってて、それで精神を保ててるみたいだし。
ゲームなんかやっても、良い事ないよって決めるのもねぇ。
学ぶ事もあるだろうし、楽しそうだし。
まあ、ヒオリンは1日1回は私と散歩するっていうし。
まあ、いいんとちゃいますか。
昨日、近所のお米屋さん行ったけど火曜日定休で。
なので、散歩の帰りにお米屋さんに恵里さんに頼まれてた米を買いに。
やっぱり、個人商店でお米とか野菜は買いたいな。
つい、スーパーでついで買いしてしまうけど。
米に関しては、近所の商店街で買うと決めてる。
恵里さんから指定のあった、特別栽培米を探します。
お店の人が丁寧に教えてくれて。
宮城県のひとめぼれの新米の特別栽培米。
5キロを2つで、4650円なり。
少食の我が家だと、1か月に少し足りないくらいかな。
かまどさん、っていうご飯炊き専用の土鍋で炊くとバツグンに旨い。
高級炊飯器使ってる家庭も多いけど、やっぱさ土鍋だよ。
保温は出来ないけど、美味しくなります。
明日の朝は、新米の炊き立てを卵かけご飯だな。
毎日、朝ご飯が楽しみになるだなんて。
今日も5品くらい作ってやったぜ。
明日、今日よりも波のサイズが上がるかもで。
これまた、楽しみなり。
明日は日の出サーフィンにしようかな。
5時半に起きて、ご飯作ってから出掛けるか。
明日、考えます。
まるで、サーファーみたいです。
スイマセン。
楽しそうにゲームしてる3女と4女。
笑顔で元気でいてくれるだけで、親としては安心。
親バカなんだけどね。
ふふふっ。
11月6日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
ペールエール・ハーベストブリュー
Smol・ハーベストブリュー
美山ブロンド・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
IPA
ポーター
一切皆苦
ハウスIPA
「ホップコタン」 Funny Bunny(アメリカンIPL、7,5%)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール