今日の朝のサーフィンは最近の中では1番でした。
素晴らしい波とそこそこのサイズ。
サイズ上がり過ぎると、危ないし気が抜けない。
だけど、サイズ上がってたなぁ。
台風さまさまです。
段々と風が強まって悪くなると言うので、ご飯作って食べてから海へ。
ミイ見送ってから出たので、8時半には海にいたかな。
空いてるし、たまに来るセットの波がめっさ良い。
何本も良いの乗れてしまいました。
申し訳ございませんでした。
1時間半弱楽しんできました。
天気も良くて、空気も澄んでて、富士山も上の方は綺麗に見えた。
良いね、湘南って。
帰宅してお風呂に入ります。
そういえば、今日は珍しく次女ミイちゃんも休もうかなと。
別に良いよと恵里さん言ってて、彩音さん以外の3人姉妹で楽しそうにしてた。
明日は体育の授業あるから、ミイちゃんは行くけど。
子供達がゲームモードのなってキャーキャー楽しそうにしてるので。
何となく、恵里さんと車で出掛けました。
冬服を買いに行こうかなと思ったけど、何故かドライブしてた。
1時間くらい止まったり走ったりしてて。
お昼ご飯の買い物だけして帰宅。
やはり、キャーキャー遊んでる3人とテスト前だから4時間授業の長女彩音さんは子供部屋で勉強してた。
今日のお昼ご飯の献立は、ワカサギの天ぷら、鶏皮素揚げポン酢掛け、鶏の塩から揚げ、醤油ラーメン。
天才的な私が、キレキレの動きで6人前を作りました。
お店でもやれと言われそうですが、メインはビールを注ぐ事です。
厨房が奥にあるし、まあ普通に考えて無理。
だから、やりましぇ〜ん。
後半はから揚げやりつつ、僕も食べつつ。
揚げが終わったので、6人で楽しくお昼を食べたのでした。
なので今日は2本遅い電車で通勤です。
大丈夫、今日はライン洗うのも1本だけだし。
昨日、空き樽も返却したしだ。
家族が仲良しに戻って、何だか毎日楽しい。
サーフィンを毎日できる事にも感謝しないといけない。
ビールを飲みすぎるのだけ、気をつけようと思います。
しかし、ワカサギがシーズンなのかたくさん入ってて300円くらいだった。
それに衣付けて揚げたら、十分家族6人分になった。
そして、美味しかった。
家族にも好評だったし、嬉しいな。
塩から揚げは、中華スープの素をお湯で溶いて、そこに天ぷら粉入れて、切った鶏入れて揚げた。
これまた、新しい発見的に美味しく好評でした。
市販のから揚げ粉とか無くても良いかな。
天ぷら粉の方がカラッと揚がる気もするし。
さあ、楽しい家族の時間はそろそろ終わりです。
私は出勤して、元バーテンダーになります。
3連休明けだし、イベント出店明けで、のんびりかもだけど。
今日はラーメン出すの止めようかな。
一応、寸胴は冷蔵庫に突っ込んできた。
そして、スープが鬼旨い。
やっぱ、やろうかな。
気まぐれ店主の気分次第。
ハゲ。
11月7日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
ペールエール・ハーベストブリュー
Smol・ハーベストブリュー
美山ブロンド・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
IPA
ポーター
一切皆苦
ハウスIPA
「ホップコタン」 Funny Bunny(アメリカンIPL、7,5%)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール