店主はお店を初めからやり直すべく、店長に降格しました。
そんなに権限がないので、やれる事を精一杯やってきます。
志賀ビールがたくさんのビール屋の店長として頑張ります。
これからは営業中の飲酒も控えて、テイスティングにします。
実際、昨日もマグカップで味見した程度。
ビール注いで、楽しい空間を作るべく。
やれるだけの事を、淡々とやりました。
それで、いいんじゃないかな。
他と比較しても仕方ないし、以前の当店の姿を追いかけても仕方ないし。
新しいお店を任されたと思って、気を引き締めてやってきます。
サーフィンは相変わらず毎日します。
これは、店長の趣味なのでね。
ふふふっ。
昨日も普通にバーテンダーしてました。
洗い物も溜まればすぐに洗います。
昔はそうしてたもんです。
グラス洗い終えて時間があればお皿も洗いました。
ビールは注ぐけど、飲みませんでした。
先週、失態してさすがに飲酒する気失せた。
昨日などは、お疲れビールすら飲まずに23時くらいの電車で帰宅。
当日中に辻堂に着いたはず。
酔ってもいないので、ついつい24時間の西友で酎ハイ購入。
税込み150円ほどのやつ。
帰宅して、アマゾンビデオの映画見ながら飲んだ。
まさに、お疲れ酎ハイ。
500ミリを1缶買っただけだが。
おつまみは、砂肝を130円で買ってきて、はさみでチョキチョキして塩炒めにした。
時短調理として、たまにはさみで肉とか魚を切ります。
1種切るくらいなら包丁もまな板も要りません。
フライパンとはさみ洗って、映画鑑賞晩酌タイム。
優雅だけど、飲み終えて終了。
映画の途中やけどね。
寝室行って、恵里さんの隣で眠りました。
子供部屋にヒオリンを見に行ったけどね。
ちゃんと、頭クンクンしたけどね。
今朝も朝6時半くらいから料理してて。
途中で恵里さんをマッサージして起こしにいき。
キッチン戻って、朝食の仕上げしてました。
珍しく彩音さんが7時過ぎても起きて来ず。
テストとかで疲れてるのかな。
7時20分くらいに起きてきて。
朝食並べる準備してたら、まさかのヒオリンがちょっとだけ遅れて起きてきた。
なんということでしょう。
自分で目覚ましで起きたとか。
しかもニコニコです。
ヒオリン、朝早く起きて凄いじゃんと私が言うと、照れて笑ってた。
可愛い過ぎる・・・・・。
死んでもええレベル。
やっぱ、いや。
恵里さん彩音さんのお弁当作ってたので、アヤポンとヒオリンと僕とで朝食。
まるで家族みたいです。
ミイは夢の中、最近夜遅いみたいで起きてこないな。
今日は軽めの朝食で、鶏皮ボイルして脂取ったベースに中華ダシと白菜とネギと卵の中華風スープ。
それに、ボイルした鶏皮をはさみで切って(またか)、そこにピーマン細切りとオクラぶつ切りのたれ炒め。
と、人参千切りに粒マスタード&マヨネーズ&ポン酢合したドレッシング掛けサラダ。
何故かかまぼこと白飯。
やはり毎日、変な朝食です。
まっ、いっか。
明日はちゃんと味噌汁作ろうと思います。
中華スープの評判も良かったけど。
日々、いろいろ試すのも楽しいのです。
お店では1人営業だから、あんまり出来ないけどね。
それこそ、リニューアルオープンだし。
焦らない焦らない。
どちらにしても、店長は飲みません。
なので、酔いません。
寝ません。
当たり前やけど、店長として。
そう、早く起きてきたヒオリン。
どっか行ったと思ったら、子供部屋行って自分で私服に着替えてきた。
そこから朝食食べたので、すぐにでも登校できる形。
そしてまさかの、7時50分に家を出る。
最初、お母さんと門まで登校したいと言いまして。
恵里さん、お弁当作りで手が離せなくて。
ならばと、お父さんと行こうよと言うと。
うん、行くという。
ああ、可愛い。
なので、一緒に家を出てポテポテ歩いて登校しました。
そこで、学校の事とかいろいろ話しました。
昨日は友達とお話とかして楽しかったんだってさ。
ぷぷぷっ。
担任の先生がしっかりしたベテランの方で、ヒオリンが登校してきたら仲良くしてねとか話してくれてたんだとは思う。
昨日は3時間目から登校して、教室前まで恵里さん送って行って。
そしたら、クラスの子が、あっ陽織ちゃんだと歓迎してくれてたと。
父、泣きそうになるくらい嬉しいのです。
そんなのもあって、僕も店長としてやり直そうと決意。
嫌われる勇気って本読んだしな。
運動場の入る門まで一緒に行って、ヒオリンを見送ってきました。
笑顔で手を振るヒオリン、眺めてたら振り返って、また手を振るヒオリン。
どうしたら登校するかなとか恵里さんと話したりはしてて。
まあ、行きたくなったらいつか行くんじゃねくらいで。
いつまで続くかはわからないけど、とりあえず昨日も今日も楽しく登校した。
学校と言う場が、楽しく無い事も多いと僕は思ってるけど、その中でお友達とか先生とかと楽しい時間が増えていくと良いな。
そう、親として願うし、考えますね。
アカリンはソファーまで朝に移動するの日課で。
結局、9時くらいには起きたのかな。
ヒオリンが家に居ないとやや寂しい僕。
だからじゃないけど、着替えて海へ。
今日は昨日の南寄りの強風の波が立ってるのです。
しかも、風向き変わったのでベストコンディションの予感。
9時半には海に浮かんでました。
思った通りの、良い波です。
サイズも十分でセット入るとややハード。
毎日入ってる、今の僕なら大丈夫。
と自分に言い聞かせて入水。
1発喰らったけど、アウトまですんなり出れました。
そして、すぐにサイズあるの乗れた。
最初はちょっと突っ込むの怖かったな。
掘れてるしで、テイクオフに時間の余裕がない。
行くか止めるか一瞬の判断が必要。
中途半端に止めると、波のトップから転落してえらい目に遭う可能性あり。
沖から何度もターンして岸までハイスピードで滑ります。
アカン、最高過ぎて、ウンチ出そう。
海に返そうか。
何度も乗れたけど、岸からアウトまでパドルするのが疲れます。
連日のサーフィンの筋肉疲労もあるだろうしで。
だけど、楽しいのです。
後半、割れにくくなったけど粘って何本か小さめの乗れて。
欲張ってしまったけど、11時半までの2時間たっぷり遊べました。
中々、あんなに波良い日、湘南にはないからね。
超ご機嫌にて自転車漕いで帰宅。
ウエットとボードに水掛けて砂とか潮を落として。
私の身体は風呂場にてシャワーで汗を流して。
温めておいた湯船で余韻に浸ります。
てか、毎日やないか。
暇人、大阪、帰れ。
桜を見る会にでも出ろハゲ。
風呂から上がって、アカリンと私にかき氷シロップのコーラ味のを氷と水入れたミキサーでミックスして。
コーラフローズンを作って、お店のお散歩カップに入れて蓋して太いストロー刺して、2人で飲んだ。
なんかわからんけど、楽しい。
恵里さん、今は小学校のPTAの集まりだかに出掛けてて。
アカリンと2人だと思ってたら、子供部屋に行っちゃった。
えっ、嫌われてる?
たぶん、違うはず。
恐らく、子供用のスマホで遊んでるんだな。
通話機能だけにする事になってるけど、まだシムの通信も家のWi-Fiも切ってません。
先程、切ったのと聞かれて、まだ使えるよと行ったらモゾモゾしてたからたぶんスマホだな。
電子機器で遊ぶのも多いけど、最近はアカリンも安定してるかな。
なんでも、ダメと制限するのも良いと思わないし。
まあ、アカリンもいつかは学校行くのかな。
本人は、高校から行くと言ってるけど。
学力はどうかな?
まっ、いっか。
しかし今日の波乗りは楽しかった。
てか、ビール屋の日記なのに、なに、これ?
アカリンだとか、ヒオリンだとか。
なに、波が最高で、ウンチ漏れるって?
なにしてんの?
それでも、テッパルームの店長か?
心改めて、明日からビールの説明だけの日記とさせて頂きます。
ピコピコお願いします。
さてと、アカリンを見る会に参加してきます。
こっちの方がおもしろそうだな。
今日も準備万端で16時オープンを目指します。
店長、ボチボチやってます。
何も足さない、何も引かない。
今日も飲まずに早く帰ろう。
22時30分にお客さん居ないと閉めるけど、ちゃんと閉店の23時まではやります。
先週、営業中に寝てしまって、鬼反省。
降格人事を受け止め、日々精進します。
以上です。
11月19日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
Smol−P
Smol・ハーベストブリュー
美山ブロンド・ハーベストブリュー
ポーター
ペールエール
So Sexy Brown
アフリカペールエール
ハウスIPA
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール