今週から(まだ2日か)、当店はリニューアルオープン風にしてみた。
店主改め、店長に就任。
実際、自分でもやりやすくなった。
結果、13年前のお店風になった。
とりあえず、効果ありかな。
このまま進みます。
当然ながら、店長は飲みません。
味見はさすがにするので、まあトータルで2パイントくらいは時間を掛けて飲んでるかもだけど。
酔わないし、キレキレだし、気分が良い。
お店で営業時間中に飲むのに飽きた。
今更だけど、だからリニューアルオープン。
昔のように、目の前の事をマイペースでやってきます。
それしか出来ないよん、店長だから。
ぷぷぷっ。
23時に閉店しました。
これも以前なら普通だったけど、最近は時間押してたかも。
完全閉店の少し前から、片付けしつつ最後のお客さんとお話しつつ。
僕もお疲れビールにDPAをパイントで飲んでみた。
ドラミちゃんのマグカップ以外で飲むの、昨日初めてです。
おおっ、これが噂の、お疲れビールか。
いつもよりも旨いやないかい。
なるほど、メモしときます。
で、23時30分の大船行きに乗って帰りましたとさ。
辻堂でも寄り道せず、油断しててトレーナーで通勤したので震えながら帰りました。
帰宅後、歯磨きして着替えて寝室で眠りました。
昨日も一昨日も、実に平和かつ、シンプルな生活です。
朝ご飯作り、食べり、サーフィン、休憩、出勤、バーテンダー、片付け、帰宅、就寝。
途中に、お疲れビールか、ヒオリンと散歩が入るかくらいのもん。
平和なのか、ただの暇人なのかわからんけどさ。
いいのいいの。
満足してるし。
今日も明日も、店長は飲みません。
それ以外にやる事に専念します。
今日は5時45分に起きてしまいました。
ウンチして、波情報をPCで見て。
その後、早くも朝食作り開始。
今日もたくさん作ってしまいました。
作るのが好きで堪らない。
ご飯をかまどさんで炊きつつ、味噌汁を作りつつ。
キャベツは、塩昆布とごま油のサラダにして。
なぜか早朝から冷凍のスルメイカを捌いて。
身は皮剥いで漬け刺身にして、耳とゲソは肝醤油と野菜とで炒めた。
と、自家製のキュウリの浅漬けってとこか。
なんだ、大した事ないな。
イカとか捌きつつ煮込んだりしてたから、やってやった感があったけど。
不器用じゃけんで、スイマセン。
朝ご飯の後は、彩音さんとか見送る前に海へ。
早く入らないと、サイズ下がるし、風も吹く。
急いでスケートパークまで向かいます。
早速入ります。
おおっ、前日の波が少し残ってる。
入りたては、そこそこ割れてて岸までロングライド出来た。
まさに、ロングボーダー向けの波。
最高な波を数本ゲットして。
なんて素晴らしいんだろうか。
8時30分から入りっぱなしで、10時ちょうどまで。
今日は1時間半で勘弁しといたった。
良い波に恵まれたというか、時間調整が効くのでタイミングを合わせやすい。
近所に住んでて、午前中暇人の特権だな。
寝坊モードだったヒオリン。
家に帰ると、やはりと言うか楽しそうにアカリンとゲームしてた。
はい、学校は今日はお休みです。
ニコニコしながら、ヒオリン今日は休むのってさ。
いいのいいの。
末っ子だもの(それは違うか)。
私も一緒にマリオをしました。
最近やってなかった私は、へたくそになってました。
それでも3人でやると楽しいね。
出掛けてた恵里さんも戻ってきて。
いつもの(?)、4人に戻りました。
ゲームを切り上げて、私とヒオリンとで散歩。
さっきまで入ってたスケートパークまで自転車で行って。
いつものように砂浜を散策します。
これがね、楽しいの(僕は)。
そういえば、今朝のサーフィンの後、家から持って行ってたトングで砂浜のゴミを取ってゴミ袋に入れて持って帰った。
所謂、ビーチクリーンです。
一昨日の風と波でたくさんのゴミが流れついておりました。
昨日に海入ったとき(ポイント違うけど)、プラごみとか瓶とか凄く気になってて。
15分くらいでゴミ袋が満杯になりました。
1人でゴミ拾いしてこれだから、凄い量のゴミが流れついたのね。
ああいうの見ると、プラの商品をなるべく買わないようにしようとか思う。
中々、実際には出来ない事多いけどさ。
海岸散歩の後、スーパーで少し買い物。
醤油やら、卵やら、牛乳やら。
後は今日のお昼ご飯の食材を少しだけ。
恥ずかしながら、スーパーで初めてクレジットカードで買い物しました。
悪い事してないのに、なんだかドキドキした。
普通だけど、無事に決済完了。
これで、5%バックじゃ。
大阪舐めんな。
帰宅後、手羽元を醤油、にんにく、しょうが、本味醂、酒、水でコトコト煮込みます。
これは夕食の1品に追加予定。
で、子供2人分だけお昼を軽く作って、今日の私の家事は終了です。
ヒオリンと散歩とか、子供とゲームってのは、育児には分類されないのかな。
育児ってのは、もっと役に立つようなことなのかな。
まあいいや、アカリンもヒオリンも喜んでたから。
世の中、そんなもんです(大袈裟だな)。
と言う事で、私はそろそろ出勤です。
昔みたいに、焦っていろいろ追い込んだりしません。
自分のやれる事、やるべきことをしっかりやるだけ。
当分は、お店も安定しないだろうけど、13年前に開業したときも最初から順調ってわけでもなかった。
耐える期間も覚悟しております。
貯金崩さなあかんかもやな。
質素な生活を家族巻き込みます。
僕が悪いねん・・・・・。
ハゲ。
11月20日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
Smol−P
Smol・ハーベストブリュー
美山ブロンド・ハーベストブリュー
ポーター
ペールエール
So Sexy Brown
アフリカペールエール
ハウスIPA
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール